てんとう虫のノート 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 三重県 桑名市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 6人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2015-05-18 | 2015-04-07~41日目 | 23.5℃ 15.9℃ 湿度:79% 積算温度:714.2 ℃ |
ナナホシ 前蛹から蛹
てんとう虫の蛹の写真あります。苦手な人注意(´・_・`)ちょっとキモい写真です。
数日間アスパラの葉っぱ(擬葉)に掴まって動かない幼虫がいた。
何もこんなほっそい所で蛹にならんでも…と思いながら羽化の様子を見たかったから観察。
5/8 前蛹という状態らしい。
5/11日に、まだぶら下がってるわーと思って見たらゆらゆら揺れてた。前蛹の状態から脱皮が始まって、中からオレンジの蛹が出てきた。割とあっという間の出来事だったので見れてラッキー。
しばらくオレンジだったけど、だんだん色が濃くなっていた。
羽化を楽しみにしてたけど、翌日12日は台風6号の影響で大雨。
13日に見たら前蛹の時に脱皮した皮だけ残していなくなってた。
蛹の期間は1週間ほどなので、羽化して飛んでいったわけではなさそう。残念。
庭のオリーブやいちご、ブルーベリー、パンジーの葉っぱなど色んな所で蛹になっててたくさん羽化してるけど、まだその時を見れてない。
5/8
5/11
オリーブの葉っぱに蛹
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-19 07:02:11
なんでこんな沢山、テントウムシがいるんです???
うち、全然出てこないなぁ
麦わらさん 2015-05-19 10:42:33
うちもです。全然出てこない。
うらやましい・・・
seedleafさん 2015-05-20 13:16:19
殺虫剤使ったことないので、てんとう虫以外の虫もわんさかいるんですよー。
てんとう虫の餌のアブラムシがグミの木にビッシリつくから、毎年沢山産まれるんだと思います。
いつも5月の半ば頃にアブラムシがほとんど食べられてあまりいなくなるので、この時期に羽化したてんとう虫は飛んでいってしまいます。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-20 18:13:13
うちも薬品は滅多に使わないんだけどなぁ・・・いないなw