自慢のキモ多肉ども (多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう) 栽培記録 - おつかれ様( ^-^)_旦~
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう > 自慢のキモ多肉ども

自慢のキモ多肉ども  栽培中 読者になる

多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう 栽培地域 : 秋田県 秋田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 10000㎡ 種から 100
  • セネシオ クレイニア グレゴリー

    全然動かないと思ってたら・・子供を作ってたΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ! 先端のささくれが葉っぱなんかな??

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-01 177日目

  • 夜の塊根性カタバミ Oxalis sp. caudex

    明け方に撮影したためか、閉じ方が浅い気がする。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-30 176日目

  • 塊根性カタバミ Oxalis sp. caudex 復活!

    ここまで回復! いいわー、かたばみ、いいわー

    20.7℃ 15℃ 湿度:54%  2015-09-29 175日目

  • なんとなく自主規制 Mitorophyllum abbreviatum Augrabies

    夏期休眠から目覚めてきました! ただ、何となく自主規制しており、初出 やはりその形状が・・・・ナニに見えます? (`・ω・´)シャキーン

    20.7℃ 15℃ 湿度:54%  2015-09-29 175日目

  • ブラジリアンエーデルワイス 玉が縮んで水吸って戻った!

    葉っぱはモフモフでカワイイけど、玉がキモイ「ブラジリアンエーデルワイス」。 1ヶ月以上全く水をやらなかったら、キモイ玉が縮み上がってた!! ちょっとビビったので、水をやっておいた。 それが先週の話。 一週間たって、玉が生き生...

    17.3℃ 11.4℃ 湿度:74%  2015-05-17 40日目

  • Pleiospilos nelii \'Royal Flush’

    おもえば、そまりんさんのノートで”たまたま”こいつを見てしまったのが、多肉に興味を持ったきっかけのひとつ。 ネット通販で買った物は、ちっこい玉が二つという、イレギュラーな形状でがっかり。 でも、暖かくなって玉ふたつがこんなに立派...

    17.1℃ 5.7℃ 湿度:67%  2015-05-11 34日目

  • ジェイドネックレス

    クラッスラ。 購入時はどでかい芋虫がウニョウニョしていて、キモくて良かったのですが、暖かくなり、新しい枝をふき始めました。 新たしい枝につく葉は、ちょっとキモかわいいです。 秋には芋虫ウニョウニョになればいいなぁw ビン...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-09 32日目

  • Adromischus marianae アドロミスクス 紅肌マリアンナエ

    静かな夜に、たーやさんがソッコーで渋キモといってくれたので、調子に乗って、もういっこw Adromischus marianae アドロミスクス 紅肌マリアンナエ ゴトウ園芸サンで購入したものです。 やや灰色の肌に、血のよ...

    28.2℃ 11.6℃ 湿度:42%  2015-04-29 22日目

  • Adromischus aff.hemisphaericus BH2226

    GW初日、めっちゃ暑かった!!! そして、涼しくてとても静かな夜ですね^^ 先日、ゴトウ園芸サンで購入した、お気に入りの一株を自慢しますねww やっぱりアドロミスクスですww 灰色のボディーに斑点がキレイです。 ただ、葉っ...

    28.2℃ 11.6℃ 湿度:42%  2015-04-29 22日目

  • アルブカ スピラリス フリズルシズル 開花

    アルブカ スピラリス 「ナンジャコレ」 フリズルシズル が開花しましたのでup 鼻をくっつけて嗅ぐと、濃いユリの香りがします・・・・ 薫ってねー。。。

    21.9℃ 8.7℃ 湿度:45%  2015-04-27 20日目