自慢のキモ多肉ども (多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう) 栽培記録 - おつかれ様( ^-^)_旦~
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう > 自慢のキモ多肉ども

自慢のキモ多肉ども  栽培中 読者になる

多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう 栽培地域 : 秋田県 秋田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 8人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 10000㎡ 種から 100
  • ハオルチア 緑晃 開花

    前回、俺に味見されたハオルチア 緑晃。 開花しました。

    21.9℃ 8.7℃ 湿度:45%  2015-04-27 20日目

  • ハオルチア 京の華錦

    何度かupしてるけど、図鑑にも。 多少成長してますが、 ・白い葉はパッツリ感が無く、くてっとしている ・新芽は微妙に緑が入ってる ほんとに成長できるのか微妙です。

    19.3℃ 5.6℃ 湿度:44%  2015-04-26 19日目

  • 豹紋 Ledebouria socialis 

    豹紋 Ledebouria socialis  最近多肉のことがわかってきた。 安い物は増やしやすい。 これもめちゃくちゃふえるらしいw 葉がおれてるが、きにしてないw 今回も「出ないものばかり・・・」と...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-24 17日目

  • ハオルチア オブツーサ ←はまりそうな人がいたのでwww

    こっちにおいで〜 ლ(´∀`ლ) 定番中の定番 ハオルチア オブツーサ です。透明窓がキレイです。 PNで多肉をやられてる先輩方は、100%所有されてる気がしますwww 強い光を当てると黒っぽく焼けてしまう(ってか、焼いた...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-24 17日目

  • 繭型玉 下からぬぎぬぎ中

    こんな写真でいいのかと疑問に思うんだけど、いちおう、脱皮(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) ホントは深い切れ込みがぱっかーんとなるはずなんだけど、下から脱いでますw しかも、中身ちっちゃ!! Σ(・ω・ノ)ノ!  買った時から徒長じゃねー...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-23 16日目

  • キモい七宝珠のイケメン親戚 セネシオ クレイニア グレゴリー 

    Kleinia gregorii (Senecio stapeliformis v. minor) ゴトウ園芸サンで購入したもの。地下茎ついてた。地上部が黒っぼい青?でかっこいい。 こいつがグリーンネックレスと同属であるというの...

    16.7℃ 4.1℃ 湿度:56%  2015-04-22 15日目

  • みんな大好き! 碧魚連(へきぎょれん)

    ゴトウ園芸サンで購入しました。 フチに窓がある、本物の方ですw ちっちゃいものでもそこそこ高額です(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    12.5℃ 6.8℃ 湿度:78%  2015-04-21 14日目

  • Stomatium suaveolens ストマチウム属

    フォーカリア属とは違う、ストマチウム属のエイリアン かみついてきそうな感じがすきw

    12.5℃ 6.8℃ 湿度:78%  2015-04-21 14日目

  • 【閲覧注意?】精巧丸 ぱっとみ、かなりのイケメンだけど・・

    遠目に見ると、精巧な切子ガラスのようなたたずまい。「おっ、かっこいい、コレ」とよーくみると・・・・模様は全部「わらじ虫」というwww ぞわぞわくるwww 園芸店に新しいのが入荷したと聞いていたので、ちょっとのぞきに行き、一目惚れ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-19 12日目

  • 福兎耳の花

    がくまでモフモフでした

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-18 11日目