春まき玉ねぎ(ポールスター)
終了
失敗

読者になる
タマネギ-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 6.6㎡ | 種から | 250株 |
-
様子
観察
24.6℃ 13.4℃ 湿度:65% 2015-06-06 89日目
-
様子
順調なのかな?
26.6℃ 16.2℃ 湿度:37% 2015-06-04 87日目
-
草かき株元草引き
草を片した。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 84日目
-
追肥
軽く追肥をしました、オーガニックをパラパラと。
29.6℃ 15.6℃ 湿度:39% 2015-05-23 75日目
-
様子見
観察。
24.5℃ 14.5℃ 湿度:38% 2015-05-21 73日目
-
定植
やっとこ定植しました。
32.5℃ 13.9℃ 湿度:33% 2015-05-14 66日目
-
様子
圃場を作らないとね~
21.4℃ 12.7℃ 湿度:55% 2015-05-12 64日目
-
虫です
なかなか葉の色がよくならないと思ったら、種バエか?なんだかわからんが小さい虫がネギの中身を食べている。 本日より夜間カバーなしの棚上げ育苗にします。
27.6℃ 13.8℃ 湿度:47% 2015-05-03 55日目
-
様子
あんまし色はようならん。
29.3℃ 15.4℃ 湿度:42% 2015-05-02 54日目
-
様子
株元は太くなってきてるけど、、、葉先の黄色がよくならないです。
26℃ 13.7℃ 湿度:51% 2015-04-29 51日目