岡山サラダ菜
終了
成功

読者になる
サラダ菜-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 25株 |
-
そろそろ終わりの時期です。
美味しかった味も山を過ぎ始めた感じ。。。 後は我が家の出荷野菜をサラダにしていくようになります。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 98日目
-
様子見
観察。
31.8℃ 16.1℃ 湿度:44% 2015-05-26 92日目
-
様子見
もうレタスが食べられるようになります。 早く食べきっちゃわなきゃね♪
24.5℃ 14.5℃ 湿度:38% 2015-05-21 87日目
-
様子
こんなに茂ってきてます。間引きながら食べてますよー。
26.9℃ 16.8℃ 湿度:66% 2015-05-16 82日目
-
だんだんデカくなってきて!
始めの頃より、葉が柔らかく美味しくなってきました。 青臭さもなくなって、中心部の黄色みがかったとこの葉がとってもサラダにした時に彩になってナイスです。 玉レタスと同じで葉数がある程度になる頃が食べごろなんですね!初めて育てたから...
21℃ ℃ 湿度:66% 2015-05-18 84日目
-
試食
早速、明日から食卓に出す予定なので味見をしました。 新玉ネギ買ってきてスライスをのっけたり、も少しアレンジした方がおいしいかな☆ サラダ菜だけっだと、まさに葉っぱを食べてるようでっやっぱり玉レタスのが甘いかな~。 アスパ...
21.1℃ 15.8℃ 湿度:61% 2015-05-09 75日目
-
間に合いました!
5月10日にバイトさんが来ます。 どうやら、我が家の野菜を食卓に出せそうです。
27.9℃ 15.4℃ 湿度:43% 2015-05-08 74日目
-
様子
昨日、玉ねぎ追肥につられてまた追肥しちゃいました。 くれすぎか?炎天下作業でメチャクチャ暑いからなんか頭ボーって感じで。。。いかん。 気引き締めて作業せねば!!
29.3℃ 15.4℃ 湿度:42% 2015-05-02 68日目
-
だいぶ大きくなりました
あと一週間くらいかな?
27℃ 14.6℃ 湿度:53% 2015-04-30 66日目
-
様子
のびてきたかな?そろそろ雨がほしいです。
30.4℃ 14.3℃ 湿度:32% 2015-04-28 64日目
- 1
- 2