栽培記録 PlantsNote > メロン > パンナ > メロン
食べるまで分からんメロンの味。 来年は少し水の量を増やそうか? 我が家では、食べ時が少し遅いと苦い気がします。野菜もなんでもそうですが待てば待つほどおいしくなるわけじゃないんですね。 せっかく自分で栽培してるんだから、美味さのピー...
24.4℃ 14.9℃ 湿度:43% 2015-09-30 191日目
見た目美味しかったり、一口食べておいしかったりするのに。。。 同じメロンでも別の一口はめっちゃ苦いところがあったりします!! こまるー、ホント食べずらい。 こんなに味が安定してないんじゃ、人様に渡せません。
26.6℃ 19.1℃ 湿度:80% 2015-09-27 188日目
もう、樹も限界ですね。 お疲れさまでした。 美味しいメロンにしてあげられるように、もっともっと勉強しますのでまたよろしくお願いします。
26.4℃ 19℃ 湿度:63% 2015-09-14 175日目
メッチャ苦いとこがあったり、甘くておいしいとこがあったり。。。 なんでこんなに味に村が出来るのかな?? 毎年の課題ですが、おいしいメロンを作りたい。 やっぱし水の管理かな~、もう少し水をくれるべきかもです。
24.6℃ 19.4℃ 湿度:92% 2015-09-09 170日目
美味しいかどうかは、食べてみてです。
21℃ 19.4℃ 湿度:95% 2015-09-08 169日目
だんだんと樹が疲れてきてます。。
22.7℃ 19.1℃ 湿度:91% 2015-08-29 159日目
どれどれ今年の出来はいかがかな~? っと割って食べてみた。。。まずくはないけど、叫ぶほどうまくもないかな~って感じでした。 まま。うん。やっぱりまだまだ勉強です! メロン農家さんってすんごいんだな~しみじみ。
22.2℃ 17.8℃ 湿度:76% 2015-08-25 155日目
いよいよ、初取りです。 ちょっと小さめです。やっぱり摘果が大事よね!
27.9℃ 21℃ 湿度:71% 2015-08-24 154日目
観察
27.9℃ 22.7℃ 湿度:81% 2015-08-23 153日目
観察、食べ時を見極める!これが一番難しー。
33.9℃ 23.4℃ 湿度:59% 2015-08-19 149日目
sekineのうえん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote