- 
	    収穫
	    
さくらんぼトマト(赤)に比べて、こちらはなかなかテンポよく収穫させてくれない。
2段目も色が変わってきてるから、もう少ししたら日に数個取れるようになるかな(*∩∀∩*)ワクワク♪
味は特別美味しくないんだけど★
	    
 
	    	    	    	    
  29.1℃ 
20.9℃ 湿度:74%  2015-06-17 70日目
        
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    今日は2個収穫。味は普通・・・
	    
あまりに普通すぎる味なので、ノーコメント・・・覚書として。
	    
 
	    	    	    	    
  26.7℃ 
20.3℃ 湿度:80%  2015-06-12 65日目
        
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫
	    
んでもって、速攻で娘がぱくっ・・・
	    
 
	    	    	    	    
  27℃ 
18.4℃ 湿度:70%  2015-06-10 63日目
        
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    今度こそは私がいただく予定
	    
2番果の着色が始まった様子。
	    
 
	    	    	    	    
  23.7℃ 
15.5℃ 湿度:64%  2015-06-06 59日目
        
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    さくらんぼトマト赤に引き続き摘芯&捻枝
	    
折れないようにひねる・・・分からん。
生えかけの脇芽に将来を託した!
	    
 
	    	    	    	    
  23.2℃ 
19℃ 湿度:81%  2015-06-03 56日目
        
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    第一果の収穫☆お味は・・・?
	    
天気予報を見ると、翌日は結構降るような感じだったので、思い切って収穫☆
オレンジ色。完熟かな?甘いかな??
あ、娘が見てる・・・
でも、私も味見したい・・・
今年のトマト第一号だからね。
「半分こしよっか(*^^*)」
...
	    
 
	    
	    
	    	    
  27.3℃ 
21.9℃ 湿度:74%  2015-06-02 55日目
        
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    そろそろ取ってもいい・・・?
	    
やや細長い第一果。
商品ラベルの写真はレモンイエローなんで、オレンジ近くなったこの色は収穫OKか!?
思ってたより硬いんですけど!!
ほんとに薄皮?
	    
 
	    	    	    	    
  27.3℃ 
21.9℃ 湿度:74%  2015-06-02 55日目
        
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    一番果の着色
	    
開花から40日目。
楽しみ(*^^*)
	    
 
	    	    	    	    
  28.4℃ 
21.4℃ 湿度:52%  2015-05-31 53日目
        
  結実 開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    実が細長い
	    
いくつか実が小さいままなので、着果不良かな・・・
さくらんぼトマト(赤)と比べると、実が縦長。
	    
 
	    	    	    	    
  25.2℃ 
18.1℃ 湿度:77%  2015-05-19 41日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    花房の近況
	    
1センチ強の実がついている。
ほんとに柔らかくなるのか??
つい、つまんで押して見たくなるのを我慢我慢。
	    
 
	    	    	    	    
  23.5℃ 
14.9℃ 湿度:74%  2015-05-12 34日目