おかって菜園・アスパラガス
終了

読者になる
メリーワシントン | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 15㎡ | 種から | 128株 |
-
サラダ
まだレタスは我が家のではないですが、サラダにしました。
30.4℃ 14.3℃ 湿度:32% 2015-04-28 727日目
-
ホワイトアスパラガス収穫
庭にあるタラの芽も収穫時だったので、一緒にてんぷらにしました。
28.7℃ 12.6℃ 湿度:40% 2015-04-27 726日目
-
すくすく
だいぶ大きくなってきました! ホワイトアスパラは、木箱の隙間から光が入るらしく、あんまり白くならないので改善してみました。 桜の木にテングス病がすごいので、選定作業したら切った枝がアスパラの上に、、、折れてしまったのでお昼のサ...
24.9℃ 12.8℃ 湿度:35% 2015-04-25 724日目
-
ぼちぼち
だんだんにアスパラガスが頭をのぞかせてきました!
26.1℃ 12.4℃ 湿度:44% 2015-04-23 722日目
-
ホワイトアスパラガス
いよいよのびてきました! 今年はホワイトアスパラでも少し食べてみたいと思ったので、ちょうどよく木端があったので木箱を作ってみました。 これをかぶせれば、太陽光を遮れるので白いアスパラガスになります。強風には倒されてしまいそうで心...
16.2℃ 11℃ 湿度:77% 2015-04-20 719日目
-
今はまだ元気ため込んでます
この間、除草した時に落ち葉を株元へ寄せたので何も見えません。
21.2℃ 4.9℃ 湿度:37% 2015-04-18 717日目
-
米ぬか施肥
全部で13袋分畝の周りに、防草効果も兼ねて厚くまきました。
20.9℃ 9.4℃ 湿度:71% 2015-04-15 714日目
-
今年初、除草作業
だいぶ草が目立ってきたので、除草兼様子見と施肥の計画をしました。 株元にはもう白いアスパラガスの頭がのぞいている株もありました! 除草をして落ち葉を株もとに寄せるところまで作業終了。 落ち葉を寄せた理由は、夏場の渇き防止のた...
17.9℃ 5.1℃ 湿度:53% 2015-04-12 711日目
-
今年はこんな感じ
株が枯れた茎が残っていて、もうアスパラの存在場所もロープ無しで解るようになってます。 今年もそろそろお世話する季節になります。収穫開始の年だから初めが肝心なのです! 我が家のアスパラは大きな桜の木の下になります。 ここだ...
7.9℃ 2.8℃ 湿度:72% 2015-04-09 708日目
-
追肥と防草
追肥はケイリン酸をパラパラしました。 米ぬかは防草兼、土作効果を期待して畝の周りにこんもりと!
25.5℃ 15.3℃ 湿度:70% 2014-05-01 365日目