うどんこ病 - 金盞花-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 金盞花 > 金盞花-品種不明 > 金せんか オレンジキング

金せんか オレンジキング  終了 読者になる

金盞花-品種不明 栽培地域 : 福岡県 糟屋郡志免町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.3㎡ 種から 20
作業日 : 2015-06-28 2015-04-05~84日目 晴れ 25.9℃ 19.7℃ 湿度:76% 積算温度:1689.3 ℃

うどんこ病

ちょっと前から、なんだかイヤァ~な雰囲気を醸し出してたんですよね。
順調に成長してたはずなのに、いつからか葉っぱに白い粉っぽい物が付いてました。
キンセンカ・・・というか、花もうどんこ病にかかるんですね。

グリンピースの撤収したのを畑のど真ん中に山積みしてたから、うどんこ病の菌が飛んだんだろうか?

5本全部に花が咲いてからだと良かったのですが、残念ながら3本に花が付いて、残り2本はまだ葉っぱだけの状態でした。
結局、放置しておくワケには行かないので、撤収することにしました。
花壇の方のキンセンカも同じ状態で、そこそこ離れてるのになんで?って感じです。
残念だったなぁ~・・・。

残念でした(涙)

疑いの余地なし!

次、何植えようか?

金盞花-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
はちみっちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数47冊
栽培ノート総ページ数513ページ
読者数6

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。
-->