栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 虫・病気
こいつは凄いですっ!! 足が細いのに、力が強いのか、ゆっくり歩き難そうでも ビタットトルシーにくっつきませんっ!! ビタットトルシーにハエが引っかかってたのですが、それを食べようとここに居たのだと・・・。 益虫なので、頼...
25.7℃ 21.6℃ 湿度:90% 2012-07-03 93日目
うちでは『大根 おろし』に発生!! 「カブラハバチ」 アブラナ科野菜を栽培すると、4月から11月までどこでも発生が見られます。 カブラハバチの成虫は葉の組織内に産卵しますが、発芽直後の貝割れ葉も産卵対象になるので、苗の時から...
28.6℃ 23℃ 湿度:83% 2012-06-30 90日目
今日、ミミズの赤ちゃんを見つけた!! ゆっくり蛇行しながら進むイメージがあったけど この子は、くねくねぴょんぴょん跳ねる感じだったので、目についたんだと思います(^^;) 土のある所に行きたいのにうちはプランターだから 産ま...
29.3℃ 20℃ 湿度:74% 2012-06-29 89日目
『やさい畑病害虫の見分け方ハンドブック』より・・・。 ミナミキイロアザミウマ 春から秋に連続的に発生する。高温期の7~9月がもっとも多い。露地では冬越しできない。 ハウス内などで越冬した成虫が、春に外に出て野菜類の葉や果梗...
23.5℃ 20℃ 湿度:93% 2012-06-24 84日目
ナス黒帝の10日と22日の枯れていたナス。 調べてみたらどうも『褐色腐敗病』のよう。。。 やさい畑『病害虫の見分け方ハンドブック』より…。 発生時期…6~9月。気温が高い時に降雨が続くと発生しやすい。 果実にややくぼんだ褐色...
やさい畑の付録『病害虫の見分け方ハンドブック』より…。 ダイズウスイロアザミウマ。 発生時期…春から秋に連続的に発生する。高温期の8~9月がもっとも多い。 雑草などで越冬した成虫が飛来し、卵を葉の組織の中に産みつけ、孵化し...
ワイルドキュウリの葉っぱの上で、ハエ?みたいなのがもっと小さなハエ?を食事中でした。 肉食のハエ?ハチ? はじめて見たけど、こりゃぁ~頼もしい(^^)
26℃ 20.7℃ 湿度:80% 2012-06-20 80日目
ニンジンにうどんこ病が出てしまいました。カリグリーンをスプレーする事にしました。(TT) のち…茎にもうどんこ病が発病しました(TT)
23℃ ℃ 湿度:84% 2012-06-17 77日目
雨よけビニールを張った直後、すぐに細~いクモが巣を張っていました(^^;)雨があたらないから良いとこ見つけたねぇ~。
27.6℃ 20.4℃ 湿度:84% 2012-06-17 77日目
ナスにカメムシが食事中っ!!!Σ(。。;)!! 掴んでポイッ!しました。
27.2℃ 19.9℃ 湿度:78% 2012-06-15 75日目
のんのん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote