プチぷよというミニトマトはやばいくらいおいしいらしい
終了
成功

読者になる
CFプチぷよ | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 苗から | 2株 |
-
脇芽再生
この間さしたやつは結局4つ根付いたみたい。 さすがに日差しガンガンのところにさして放置してたやつは、 完全にグロッキー状態でもうだめそう。 4つを家に持って帰ってきて家で育てます。
30.2℃ 18.9℃ 湿度:61% 2015-06-11 62日目
-
収穫
大きさはかるためにメジャー持ってた。w 私の脇芽ボーボー仕立てですが、 現在向かって右が脇芽5本、 向かって左が脇芽3本。 知らず知らずに脇芽の脇芽とかも伸ばしてるし。w
30.2℃ 18.9℃ 湿度:61% 2015-06-11 62日目
(0 Kg) 収穫 -
観察
先端の 8,7,6 段目はこんな感じ。 またバットグアノをあげました。
27.6℃ 15℃ 湿度:65% 2015-06-08 59日目
肥料 -
収穫
(*´∀`*)
25℃ 14℃ 湿度:73% 2015-06-06 57日目
-
脇芽再生
10 本くらいさしたけど、 結局残っているのは日陰にさした5本中4本。 根付くかなー。
25℃ 14℃ 湿度:73% 2015-06-06 57日目
-
脇芽再生
一番最初に小さい脇芽をとって、 叔母に見捨てられ、 http://plantsnote.jp/note/21181/180983/ ひん死状態から盆栽状態になってたやつ。 http://plantsnote.jp/note/...
31.5℃ 17.1℃ 湿度:60% 2015-06-02 53日目
-
脇芽再生
「脇芽をかいたらとりあえず挿す」 これ、基本。w これが根付けばプチぷよがたくさん。(*´艸`*)
31.5℃ 17.1℃ 湿度:60% 2015-06-02 53日目
-
脇芽かきと追肥
脇芽ボーボー仕立てでいこうかと思いましたが、 あまりにもボーボーで花も少なくなってきたため少し切りました。 向かって左が現在脇芽3本、 向かって右が現在脇芽4本です。 そしてまたバットグアノを追肥。(⌯¤̴̶̷̀ω¤...
31.5℃ 17.1℃ 湿度:60% 2015-06-02 53日目
-
収穫!
叔母と分けて食べました。 噂通りおいしかったです!! 「あらやだ、こんなおいしいのがぼこぼこ採れるのー?」 って言ってた。 脇芽ボーボー仕立て+バットグアノで、 ぼこぼこ採りますよー。(*´∀`*) 薄皮...
32.6℃ 17.8℃ 湿度:60% 2015-05-30 50日目
(0 Kg) 収穫 -
追肥
トマトが赤くなってきた! (*´∀`*) バットグアノを追肥しました。
27.8℃ 15.2℃ 湿度:60% 2015-05-25 45日目
肥料