初めてお米を栽培してみます - 稲(イネ)-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 稲(イネ) > 稲(イネ)-品種不明 > 初めてお米を栽培します。しかもベランダで。

初めてお米を栽培します。しかもベランダで。  終了 失敗 読者になる

稲(イネ)-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 蕨市 天候 栽培方針 : - 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : -㎡ 種から -
作業日 : 2012-05-25 2012-05-25~0日目 曇り 22.3℃ 15.8℃ 湿度:80% 積算温度:18.8 ℃

初めてお米を栽培してみます

初めてコメを栽培してみます。

どうなるかわかりませんが、お米プランター栽培キットを頂く機会があったので、とりあえずやってみます。
どうなってくか楽しみですが大変そうです。

最初は籾殻を見ずにつけて置いて芽を出さして、そのあと小さいプランターへ、少し成長したら更に植え替えとなるようです。

お世話がこまめに必要そうなのでできるかぎり頑張りたいと思います。

お米プランター栽培キット!

これが籾殻です。脱穀前のお米?

お米が半分くらい浸かるように水を入れるのが難しい。

籾殻  稲(イネ)-品種不明 種まき 水やり 

コメント (2件)

  • のんのんさん 2012-05-29 17:05:39

    !!!ベランダでお米~?!!!凄い!!お米の栽培キットがあるんですか?知らなかった~。
    どのくらい取れるのか楽しみですね~。

    私はまだまだ初心者なので、苗はサカタのタネに注文しています。種からはなかなか…。

    野菜つくりは奥が深い…。

  • 準之助さん 2012-05-29 20:05:21

    のんのんさん

    コメントありがとうございます!

    私も半信半疑で始めています(笑)
    とりあえず以外にあっという間に水を吸ってしまってびっくりしています。

    お茶碗一杯分だけでも取れれば嬉しいんですが^^;

    そうですよね、種からって大変ですよね。
    苗からが安心して栽培できます。

    まだアップしてませんが、
    トマトは苗で買ってきて栽培し始めました。

準之助 さん

メッセージを送る

栽培ノート数17冊
栽培ノート総ページ数60ページ
読者数4

初めてベランダ菜園してみます。
ベランダ菜園を維持することに心が折れそうです。
というかポキンしました。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数4人

初めてベランダ菜園してみます。
ベランダ菜園を維持することに心が折れそうです。
というかポキンしました。
-->