栽培記録 PlantsNote > ズッキーニ > ブラックトスカ > 2015年のズッキーニ
ズッキーニの高さが1m位となり、葉や身の重さで茎が折れ始める。 実と葉の重さを支えるのは支柱があっても、厳しい高さになった。一日2 回くらい葉を落としたり、曲がりそうな茎を支えるためにヒモで結ぶなどの手入れをすれば、まだしばらくは栽培で...
26.6℃ 19.2℃ 湿度:93% 2015-07-08 113日目
収穫。 葉や身が重すぎて茎が折れてしまう株がではじめる。対策を考えねばといっても、良い考えが思いつかない。 実が付いても小さいうちに腐るのが増えているので、栄養不足を疑い尿素、液肥散布。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-25 100日目 (2.00 Kg) 収穫
毎日、4~6本長さ20cm超の実を収穫。 茎が伸び続いているので、風通しを確保するため収穫した実の下の葉は切り落とす。 勢いが衰えてないうちにと、8-8-8をマルチの下とマルチの周りに散布し散水。 ウリハムシは見かけるが勢いがあるため...
29℃ 20.8℃ 湿度:79% 2015-06-13 88日目 結実 開花
成長が非常に早く、油断しているといつの間にか茎全体が傾いていて、ヒモで誘引しようとしても戻りきらないですね。水不足か、栄養不足か先細りの実はなんとかならないものか。
26.1℃ 16.6℃ 湿度:68% 2015-05-25 69日目 (0 Kg) 収穫
ズッキーニ周囲のエン麦を刈り取り、わき芽切り取り。変形したり虫の被害がある実を取り去る。 エン麦を刈り取った10分後に、ウリハムシを5匹目撃。 エン麦が、ウリハムシ除けになっていたようだ。
27.3℃ 18.3℃ 湿度:70% 2015-05-20 64日目 害虫
支柱設置 16本、 ひもでしばる作業7本(ひもがなくなり中止)。 受粉作業25本。 収穫できる大きさになるまでの期間の参考にするため、人工受粉した花に日付を記入したピンクのタグを付ける。 まだ、害虫被害なし。
28.4℃ 17.4℃ 湿度:54% 2015-05-13 57日目
あまりにも晴天が続くので、夕方マルチの下に散水。 暑い日が続き株はもつのだろうか。 よーく見ると雌花が出始める。 花が咲き始めたら、トンネルを取らないと虫さんの助けが得られない。 しかし、ウリハムシ攻撃が始まるし。 うーーん。
26.6℃ 18.5℃ 湿度:68% 2015-05-04 48日目 水やり
夕方散水。 夕方マルチの下に注水するようにホースを入れてかん水すると、暖かいトンネル内マルチが焼けても、暑さで葉が焼けるなど葉の被害がなさそうだし、元気が出てきたようだ。しかも、銀色マルチの効果が、アドマイヤー1粒剤の効果か、まだ害虫を見...
25℃ 13.3℃ 湿度:68% 2015-04-27 41日目 水やり
元気に成長を続ける苗がある一方、葉が黄変して成長しない苗が、1/4位あるのが気になる。 マルチを張る前に土壌の水分が気になり毎日、朝か夕方に散水している。ここ数日、晴れた暖かい日が続いているので、葉が厚くなったビニールマルチに触れ、焼けて...
22.9℃ 12.6℃ 湿度:53% 2015-04-25 39日目 水やり
虫除けのためシルバーマルチを敷く。 株間1m,列間40cmで互い違いに植え穴を開ける。 穴にアドマイヤー1粒剤を入れ、土と混ぜ合わせ、水を入れ、苗を植える。
19.7℃ 6.8℃ 湿度:58% 2015-04-18 32日目
alpha さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote