-
観察
もう手のつけようがない。w
36.5℃
25.3℃ 湿度:65% 2016-08-06 483日目
-
観察
こんなにボーボーになるなんて、
諦め9割でここに持ってきて、
諦め9割なんで、
適当に鉢ごと土に埋めたときには考えられなかった。w
ってか、親株は相変わらず鉢ごと埋まってるのだが・・、
一体どんな状態になってる...
28.6℃
21.6℃ 湿度:71% 2016-07-25 471日目
-
観察
この増量っぷりハンパねぇ・・・。((;゚Д゚))
28.6℃
21.3℃ 湿度:74% 2016-07-08 454日目
-
観察
紅ほっぺ先輩、すごい勢いで増えまくってる・・。((;゚Д゚))
34.4℃
23.6℃ 湿度:74% 2016-07-04 450日目
-
観察
荒れ放題。w
27.4℃
20.9℃ 湿度:85% 2016-06-23 439日目
-
収穫!
5個くらい収穫しました。
でも虫に食べられてるのが2個くらいあった。(;´Д`)
味は固体によって全然違うんだね。
甘ーいのもあれば、すっぱいのもある。
28.3℃
11.4℃ 湿度:44% 2016-05-18 403日目
(0 Kg) 収穫
-
収穫!
んー・・あまり甘くない!
叔母は「甘い、甘い」というんだけど、
私が収穫してるのだけ甘くないのか・・?
いちごの重さでいちごが土についちゃうので、
紐でつってみました。
24.2℃
14.5℃ 湿度:58% 2016-05-15 400日目
(0 Kg) 収穫
-
収穫!?
鳥だかに半分くらい食べられてたのがあったので、
そこだけ切り落として残りをいただきました。(・∀・)
叔母はすでに収穫していて、
甘かったというんだけど、
今回の何者かの食べかけは全然甘くなくておいしくなかった。><...
21.6℃
15.5℃ 湿度:88% 2016-05-11 396日目
-
観察
ランナーたくさん。(*´艸`*)
ご近所 K さんに「このいちご小さいやつかしら」と言われたらしい。
紅ほっぺは確かに小ぶりなんだけど、
ご近所 K さん曰く花の形で品種がわかるらしい。
スゲー。(°ω°)
20.2℃
12.7℃ 湿度:69% 2016-05-02 387日目
-
観察
新たにランナーが3本出てる。(*´艸`*)
ちゃんと着地できるように、
軽い小石をランナーの上に載せて固定してみました。
23.1℃
7.6℃ 湿度:43% 2016-04-30 385日目