いちごの苗をぼこぼこ増やしてみた (紅ほっぺ) 栽培記録 - Miyuki
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > 紅ほっぺ > いちごの苗をぼこぼこ増やしてみた

いちごの苗をぼこぼこ増やしてみた  終了 成功 読者になる

紅ほっぺ 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
  • 観察

    ってか、 いちごってパックになるくらい一度に収穫できるのかと思いきや、 パックになるくらい収穫するには10株くらい?必要なのかな。 食べ放題状態になるには大変なんだね。

    28.3℃ 17.5℃ 湿度:64%  2015-06-29 79日目

  • 観察

    このあいだのいちごおいしかったなー。 次狙ってるのはこれ。(*´艸`*)

    30.7℃ 18℃ 湿度:68%  2015-06-24 74日目

  • 収穫!!

    ついに初めての収穫! 小さっ!! でもとてもおいしかったです。 採りたてのいちごってこんなにおいしいんですねー。(*´∀`*) これは紅ほっぺだからこんなにおいしいのか? それとも採りたてのいちごというものはみ...

    28.4℃ 19℃ 湿度:68%  2015-06-22 72日目

    (0 Kg) 収穫

  • 観察

    叔母が一つ収穫したみたいです。 期待してたほどおいしくなかったのか、 感想を聞いてもあいまいな感想でした。

    27.8℃ 16.9℃ 湿度:72%  2015-06-20 70日目

  • 観察

    イチゴが赤くなった!! (*´∀`*)

    27.2℃ 20.4℃ 湿度:71%  2015-06-14 64日目

  • 観察

    ヮ(゚д゚)ォ! いちごが大きくなってる!

    30.2℃ 18.9℃ 湿度:61%  2015-06-11 61日目

  • また移植

    わずか二日で蟻塚みたいなのをまた作られていました。 >< だから今度は鉢植えへ移動することに。 これが叔母の家に今ある一番大きいサイズなんだけど、 ちょっと小さすぎかな・・。 この間の移植のときに「根がぐるぐる」と言...

    27.6℃ 15℃ 湿度:65%  2015-06-08 58日目

  • 移植

    とってもとってもクラウンに土がかかってるのが前から気になってましたが、 ななななんと!アリが蟻塚みたいなのつくってるんです! ww ってことで、アリから避けるように移植しました。 移植時に根の土を洗い流して、 根を伸...

    25℃ 14℃ 湿度:73%  2015-06-06 56日目

  • 観察

    受粉不足か3つのうち2つはだめみたい。 残る1つはちょっと大きくなってきてるので・・どうなんだろ。 なんかアリがものすごくたかってて、 叔母がかなり警戒しています。 「植え替えたほうがいい」とさかんに言ってるので、 ...

    31.5℃ 17.1℃ 湿度:60%  2015-06-02 52日目

  • 観察

    いちごがなりそうって言ってたけど、 受粉不足なのかな? いちごにならずに消えて行きそうです。 もしやいちごって必ずパフパフしないとできないのか!? (°ω°)

    32.6℃ 17.8℃ 湿度:60%  2015-05-30 49日目

GOLD
Miyuki さん

メッセージを送る

栽培ノート数215冊
栽培ノート総ページ数4262ページ
読者数50人

2010年から始めた家庭菜園は早くも9年目!親戚の家の庭で叔母と楽しくやっていたところ、2018年からはひょんなことから広大な畑を無償でお借りできることになりました。v(・∀・)v

広大とはいえ、広ければ広いほど夢が膨らみ、どんだけ広くても広さがたりません。w 趣味はボディービルディング。野菜と筋肉育ててます。ww

今年はどんなドラマが待っているのかー!? 畑って楽しいですね!!