みつばを育てておしゃれに茶碗蒸しに載せてみたい
栽培中

読者になる
ミツバ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 36株 |
-
観察
あ、帰りに収穫しようと思ってたのに忘れた! 卵とじへの野望が・・。(;´Д`)
11.3℃ 4℃ 湿度:65% 2016-03-24 347日目
-
観察
越冬中・・。
22℃ 8.6℃ 湿度:67% 2016-02-14 308日目
-
観察
ここ数日まじ極寒だった。 さすがに三つ葉も元気なくなってきたし。w
8.4℃ -4.4℃ 湿度:63% 2016-01-13 276日目
-
観察
三つ葉ってこんなに柔らかくてなよなよした感じなのに、 意外に耐寒性あるんだね! (°ω°) 叔母がお正月のお吸い物にのっけたいと言ってたけど、 これなら大丈夫か・・?
14.8℃ 7.9℃ 湿度:74% 2015-12-15 247日目
-
観察
まだまだいけそう。 三つ葉ってもしや寒さにも強いのか?
13.1℃ 6℃ 湿度:67% 2015-11-30 232日目
-
観察
(*´艸`*)
17.5℃ 11.7℃ 湿度:74% 2015-11-19 221日目
-
収穫!
三つ葉ってこんなに寒くなってもまだいけるんですね。(°ω°) 叔母が「お正月のお吸い物用に三つ葉が欲しい」と言ってたけど、 はたして極寒の冬も持ちこたえられるのか・・。
15.7℃ 8.6℃ 湿度:70% 2015-11-13 215日目
(0 Kg) 収穫 -
追肥
まだ・・いけるのか? 一応 8-8-8 を追肥しました。
21.2℃ 10.4℃ 湿度:39% 2015-10-26 197日目
肥料 -
収穫
収穫した写真を撮り忘れたけど、 少し収穫できたんです。 いつもどおり卵とじにします。(*´艸`*)
24.9℃ 15.2℃ 湿度:77% 2015-10-18 189日目
(0 Kg) 収穫 -
観察
さすがのみつばもそろそろ終わりか!? みつばってニラみたいに越冬するのかな・・。
21.1℃ 13.5℃ 湿度:66% 2015-10-10 181日目