ピンキーちゃんの下葉とり - ピンキー 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > ピンキー > 【ミニトマト】ピンキーちゃん

【ミニトマト】ピンキーちゃん  終了 成功 読者になる

ピンキー 栽培地域 : 静岡県 沼津市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 12㎡ 苗から 3
作業日 : 2015-06-04 2015-04-19~46日目 晴れ 26.8℃ 17.4℃ 湿度:63% 積算温度:934.3 ℃

ピンキーちゃんの下葉とり

ピンキーちゃんがわさわさしてきたので、下の方の葉を取りました。

窒素過多の症状がでています
(´・Д・)」
株元に肥料は入れてないのですが、連作障害の回避として完熟堆肥とボカシ肥を畝全体にすき込んであります。
来年はボカシ肥も入れずに育ててみようと思います。

下はこんな感じです。

ピンキー  ピンキー 

コメント (2件)

  • しょうパパさん 2015-06-05 01:24:59

    えれ サン いろいろ考えてる
    スゴッ 私はいい加減なので感心しちゃいます

  • えれさん 2015-06-05 09:58:52

    場所が無いので、少ない株数で少しでも収量が増えるようにといつも考えてます。
    で、6月後半あたりから飽き始めて放置が毎年のパターンです(笑)

    しょうパパさんの畑の野菜たちはのびのび育っていてうらやましいです( ^ω^ )
    私が野菜たちなら、そちらで育ちたいです(笑)

えれ さん

メッセージを送る

栽培ノート数15冊
栽培ノート総ページ数73ページ
読者数5

ちっさい庭でちまちま育ててます。
基本は食べれるもの重視です。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数5人

ちっさい庭でちまちま育ててます。
基本は食べれるもの重視です。
  • 栽培中ノート一覧

-->