栽培記録 PlantsNote > キュウリ > レモンきゅうり > レモンキュウリ
市民農園に移動して、仲間達は干からび、ひん死の1本と 比較的元気な1本だったのですが・・・ 復活しました!!!ヽ(^。^)ノ しっかり根付いてもう大丈夫みたいです
24.1℃ 13℃ 湿度:51% 2015-06-05 56日目
実家にあげたレモンキュウリを逆輸入しようかと思っていたけど、 実家のもそんなに元気がなかった・・・ 山形県鶴岡市白山地区で栽培されている白山だだちゃ豆はおいしいので、おとんとおかんが頑張って苗を植えています 庄内5号?3号?タネか...
28.7℃ 12.7℃ 湿度:46% 2015-05-25 45日目
ポットの中ではあんなにみずみずしく、勢いがあったあの子が、・・・畑に植えたとたんに干からびた・・・ 朝晩の水やりでは足りなかったみたい・・・ かろうじて生き残った2本を守るわ!!! または、実家に預けてきたものを逆輸入...
24.6℃ 9.1℃ 湿度:58% 2015-05-17 37日目
だいぶ大きくなったので、市民農園にデビューさせました しかし、・・・植える途中で1本折ってしまったよ・・・ ごめんなさい・・・ 自分の不器用さに悲しくなりました
16.9℃ 8.2℃ 湿度:52% 2015-05-10 30日目 植付け
レモンキュウリの成長。茎が太くて丈夫そう。 明日、市民農園の畑に植替えしようと思います。
24.9℃ 9.3℃ 湿度:52% 2015-05-08 28日目
双葉が大きくなって、本葉が小さいけれど出てきました
29.6℃ 12.2℃ 湿度:52% 2015-05-03 23日目
芽が出たと思ったら、ぐんぐんですね。 暖かいからかしら。
28.4℃ 10.7℃ 湿度:40% 2015-04-29 19日目 発芽
まだうんともすんともありません・・・
17.7℃ 8.7℃ 湿度:81% 2015-04-20 10日目
土とポットを買ってきて、タネをたくさん蒔きました なんで1袋にこんなに沢山入っているんだろう・・・ 10粒位ずつでいいのにな。
16.8℃ 4.2℃ 湿度:63% 2015-04-12 2日目 種まき
けぶこ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote