うどんこつよし(自根)
終了
成功

読者になる
キュウリ-品種不明 | 栽培地域 : 高知県 高知市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 2株 |
-
1本収穫
1本収穫しました。観察していたけど、でぶった。 通算31本。
30.5℃ 24.9℃ 湿度:87% 2015-07-12 88日目
-
復活のきざし
下葉を取り除いて、下の方に葉がほとんどない。しかし、わずかな晴れ間のおかげで復活の兆しが出てきました。子蔓が7か所位からで始めました。 最近の気付きはきゅうりは収穫が始まって2カ月位で株が弱ることに。そろそろ秋用の種うえようかな。
31.4℃ 24.6℃ 湿度:90% 2015-07-10 86日目
害虫 結実 開花 -
雌花が咲いた
やっといくつかの雌花が咲きました。新しい葉がてんてんになっている。アザミウマか?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-08 84日目
害虫 結実 開花 -
1本収穫
1本収穫しました。通算30本。もう雌花がありません。また出てくることに期待します。
25.6℃ 20.3℃ 湿度:88% 2015-07-03 79日目
結実 -
隠れきゅうり
隠れきゅうり1本収穫しました。通算29ほんです。本当に気づかなったw右のきゅうりです。 追肥しました。ベジタブルマイガーデンを2握りです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-01 77日目
結実 -
みぎ1本
右のきゅうり1本収穫しました。通算28本です。株がやばいな。黄色い葉が多くなってきた。おわるかもかもかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-01 77日目
害虫 結実 開花 -
1本収穫
1本収穫しました。通算27本です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-30 76日目
結実 開花 -
1本収穫
1本収穫しました。通算26本です。日照不足で雌花がないですw
27.1℃ 16.9℃ 湿度:71% 2015-06-29 75日目
結実 開花 -
3本収穫
2日で3本収穫しました。通算25本です。晴れのち雨のため大きくなりはじめました。葉の色が薄くなってきました。
26.6℃ 19.5℃ 湿度:87% 2015-06-27 73日目
害虫 結実 開花 -
収穫1本
収穫1本しました。通算22本です。まくわうり買ったよ。いい香りだった。
28℃ 19.9℃ 湿度:79% 2015-06-24 70日目
結実 開花