初めてのかぼちゃ☆2012春夏 (カボチャ-品種不明) 栽培記録 - momono*hana
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カボチャ > カボチャ-品種不明 > 初めてのかぼちゃ☆2012春夏

初めてのかぼちゃ☆2012春夏  終了 成功 読者になる

カボチャ-品種不明 栽培地域 : 石川県 金沢市 天候 栽培方針 : - 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : -㎡ 苗から -
  • ついに着果成功!!

    いつだったか忘れたけど、かぼちゃの人工授粉は朝9時までにはしなくちゃいけないと聞いて、早朝5時に挑戦!! どっちの雄花か、どっちの雌花かもうわからなかったけど、とりあえず試してみたら、ロロンちゃんがついに着果したみたい(^▽^)ノ☆ ...

    23.4℃ 19.5℃ 湿度:83%  2012-06-20 46日目

  • 失敗

    人工受粉はどうやら全部失敗した模様。。。 何がダメだったのかな〜?? でもつるはどんどん成長していて、もうスペースがないカモ。。。 となりのじゃがいもを収穫すれば広くなるんだけどな〜!!

    25.1℃ 18.4℃ 湿度:76%  2012-06-11 37日目

  • 着果したのか?

    不明ちゃんの人工授粉は成功したのか? 1つは黄色くなってるから確実にダメだと思い、取った。 あとの2つはまだ緑。これから大きくなるのかな? でも人工受粉したのは2つだったはず。。。いつの間に開花して受粉したのかね〜 ロロンちゃん...

    28.9℃ 17.2℃ 湿度:62%  2012-06-08 34日目

  • ロロンさんは・・・

    ロロンさんもたくさんつぼみがついているので、もうすぐ開花かな? 数えたら11個もあった!! つるは不明ちゃんほどじゃないけど、伸びてきている。 わらとか敷いたほうがいいのか???

    20.8℃ 12.8℃ 湿度:73%  2012-05-30 25日目

  • 人工授粉

    不明ちゃん、今回は雄花と雌花が同時に咲きました!! そこで、人工授粉に挑戦☆着果なるか?? つるも急に伸びてきたよ〜!!

    20.8℃ 12.8℃ 湿度:73%  2012-05-30 25日目

  • 新たなつぼみ

    不明ちゃんに新たなつぼみを発見!!今度は3つあるので、着果したらいいな☆

    25.8℃ 14.1℃ 湿度:58%  2012-05-27 22日目

  • 開花したらしい

    品種名不明の方に数日前から2〜3日間、雌花が咲いていた。でも雄花がないので着果はできなかったみたいで、しぼんでしまった。残念。つるもあまり伸びていないようだ。これからなのかな?? ロロンの方にはたくさんつぼみがついている!! 雄花と...

    22.5℃ 14.3℃ 湿度:74%  2012-05-22 17日目

  • 植え付け

    じゃがいもの芽が出なかった場所に、実家からもらったかぼちゃの苗を2株植えることにした。 元肥はじゃがいもの時のが入っているので入れず。ただし苦土石灰をまいてないとこなので、少し心配。あとスペースが狭い?? 正方形に畝立てをし、水...

    23.2℃ 12.4℃ 湿度:76%  2012-05-05 0日目