セリアで干されたエアプランツ 栽培中 読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 島根県 安来市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 2株 |
作業日 : 2015-05-03 | 2015-04-15~18日目 | 21.6℃ 15.2℃ 湿度:79% 積算温度:310.6 ℃ |
無駄に知識を得て、悩む。
ミスティングは
表裏に関わらず、ビシャビシャにすればソーキングより軽めの水やりとしては正解なんじゃないのー(´∀`;)
って結論に至りましたが、次々に疑問が沸くので困ります。
そんで、今度は呼吸の問題ですよ。
一般の植物は日中に二酸化炭素を吸収して、夜間に二酸化炭素を出すらしい。
(小学生並みの知識)
エアプランツは、昼に排出して夜に二酸化炭素を吸収する植物なんだそう。
そりゃあ森の中で他の木にくっついてたら生活安泰だわ!賢いな、植物。
でも、そうを考えると庭野のエアプランツさんは他に特に植物の無い部屋で静養生活している。
果たして、夜間に私の出す二酸化炭素だけで彼らは生きていけるのだろうか?
足りるの?
普通に足りない気がする。
そこで本日より1週間ほどの間、夜間は台所のカポック内で静養することとする。
相変わらず、正解の見えないエアプランツの生活。
別荘
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-04 16:31:09
現在の0.04%より濃度が高くなった方が、植物が大きく育つというのを見た記憶があり、改めてググってみたら、こんな記事がありましたw
http://www.asahi.com/eco/SEB200809210001.html
庭野さん 2015-05-05 10:11:15
おつかれ様( ^-^)_旦~さん
思いの外、科学的根拠がないんですねw
気持ち生活はし易そうにみえるんですけど、全く動きの無い植物なだけに一人相撲感が半端無いです(^q^)