ジャガイモ(はるか)
終了

読者になる
はるか | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 20株 |
作業日 : 2015-04-01 | 2015-04-01~0日目 |
![]() |
植え付け
ついに畑を借りました。
畑レベル(今回は15坪ほどのみなので甘えてると言えばそれまでだけど…)の栽培は初めてです。
そう言えば小さい頃、実家の隣の空き土地に捨てたジャガイモから芽が出て芋がついていた記憶があるのだけど、あれは誰かがあえて埋めた(育ててた?)のか、生ゴミ埋めたらたまたま出てきたのかは未だ不明。
さて、今回は比較的ラクそう、ということで収穫も多少時間に余裕のありそうなジャガイモから。
母親が持ってきた種芋ですが、もしかしたら種用ではなくて、普通のジャガイモを切っただけ?かも。
本人メイクイーンと言っておりました。(←7/5収穫後訂正、出来た芋から「はるか」だと思われる。本人に詰問(笑)したところ「農家の店しんしん」で、種イモとして購入したそう)
3畝に切った種芋を20個ちょい。
30㎝間隔位で埋めてみました。
今回は畑を貸して頂いたおばさんの助言付きなので大丈夫…かな。
隣の畑はお彼岸前に植えたとのことで、もう緑の芽と幼い葉が出ているので、スタートダッシュには出遅れてます。
とりあえず、どうなることやら。
発芽を待ちましょう。
足あとつけてつま先ごとに1つの穴