ジャガイモ(はるか)
終了

読者になる
はるか | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 20株 |
-
ダッチオーブン
庭で友達とバーベキュー。 丸鶏のダッチオーブンローストの付け合わせに、たまねぎとはるかを丸のまま。 バターつけるもよし、塩振るのもよし。
23.8℃ 21.1℃ 湿度:94% 2015-07-03 93日目
-
今日は鶏肉じゃが
毎日続くであろうジャガイモ料理。 ドイツ人もビックリ。 今日は鶏肉じゃが〜。 明日は何になって出てくるかな〜。 オクさんに感謝。
21.7℃ 19.2℃ 湿度:91% 2015-07-06 96日目
-
メニュー & 品種訂正
初収穫がさっそく食卓にあがりました。 と…その前に、収穫しながらまだらにピンクがかってるな〜、とは思っていました。 完全な土の中から掘り出したばかりなので、緑色ソラニンとは関係ないのもわかっています。 ならば、そのピンクが病気なの...
23.9℃ 19.7℃ 湿度:83% 2015-07-05 95日目
-
収穫*\\(^o^)/*
記録を溜めていたので連投ですが、ようやく梅雨の合間を縫って収穫! 昨日までの大雨もあったので、ジャガイモ掘りのコンディションは良くないけど、今日を逃すとまた1週間たってしまうし、そこが雨でないとも言い切れないので。 倒れた茎を引...
23.9℃ 19.7℃ 湿度:83% 2015-07-05 95日目
-
収穫手前
毎日良く降る。 いつの間にかメイクイーン(※7/5 はるか に訂正)の葉が立ち枯れて倒れてきました。 いよいよ収穫です。 土寄せしっかりしてないので、ソラニン芋になってるのも見えてますが、食べなきゃいい話なのでほったらかし農法...
25.1℃ 20.9℃ 湿度:91% 2015-07-04 94日目
-
そろそろ収穫期
地上部が枯れ始めました。 ただ梅雨時なので収穫タイミングか難しい。 梅雨の合間の晴れ期と自分のお休みが被るかも難しく、なかなかうまくいかなそうです。
30.6℃ 21.3℃ 湿度:68% 2015-06-25 85日目
-
もらいもの
ウチの畑のじゃない写真で失礼。 ちなみにウチのは…7月あたまくらいの天気の良い日に収穫予定。 さて、写真のは今朝も仲良しのお隣の畑のお婆ちゃんとひとしきりしゃべりながら作業。 お婆ちゃんのところは彼岸に植え付けてバッチリ収穫です。...
32.9℃ 19.3℃ 湿度:62% 2015-06-15 75日目
-
茎がしなだれ始めた
花もほぼ咲き終わり、だいぶ成熟してきました。 少し茎がしな垂れてきた感じです。 あと1ヶ月くらいで収穫できるかな? 収量は期待しないけど、種イモ分くらいにはなって欲しい。
25℃ 14℃ 湿度:73% 2015-06-06 66日目
-
ブサイク
基本がなっとらんからブサイクな畑。 畝とかちゃんとつくらなかったから…。 さらに時期を外したから、お隣さんをはじめ、そこいらの畑のジャガイモと比べるとブサイク。 来年はちゃんとやるので、反面教師として見ておきます。
24.3℃ 19.5℃ 湿度:84% 2015-06-03 63日目
-
花摘み
とにかく、どこの畑でもネギとじゃこの時期ジャガイモを見ないところはありません。 家庭菜園用貸し農園はさておき、普通に農家の方が本業の傍で自家用に空地畑にどこでも植えているので、この季節は淡い紫の花が咲いていて可愛いです。 ウチの...
25.4℃ 14℃ 湿度:41% 2015-05-21 50日目
- 1
- 2