スナップエンドウ753を春播き!2015.4.15~
終了
成功

読者になる
つる有スナップ | 栽培地域 : 青森県 上北郡七戸町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.6㎡ | 種から | 6株 |
-
順調。
風が強い日々が続いてますが、枯れずに生きています。 大きくなれよ!
18.6℃ 9.8℃ 湿度:65% 2015-05-21 36日目
-
スナップエンドウの定植
前日にマルチをし、本日定植。 株間は狭めの20cmにセッティング。 9株ありましたが、小さいものを寄せて8ヵ所に植えました。 株がぐらつかないようにススキを挿し、防虫ネットでトンネルをして完成! 早く大きくなーれ♪
18.7℃ 6.2℃ 湿度:67% 2015-05-18 33日目
植付け -
早く植えねば…
元気に成長しているスナップ。 ツルも伸びてきています。今週末は絶対植える! ps.8個しか生えてないと思ったらいつの間にか9個芽が出てました。やったね!
21.4℃ 11.3℃ 湿度:66% 2015-05-14 29日目
水やり -
だいぶ成長した
久しぶりのスナップ。一週間ぶりです。 だいぶ大きくなりましたね。 もはや、定植してあげたほうが良さそう。 畑の準備してないけど。
14.5℃ 8.5℃ 湿度:72% 2015-05-10 25日目
-
大きくなってた
実家から帰省して、久しぶりのご対面。 大きくなってた。 8/18個出てるけど、もう他は出ないのかも? 発芽率がいまいち…(^^;
17.4℃ 9.7℃ 湿度:79% 2015-05-03 18日目
水やり -
少しずつしっかりしてきた?
続々と発芽するなか、中には葉っぱがしっかりしてくるものも。 7cmぐらいになったら定植するのだ!
15℃ 8.8℃ 湿度:85% 2015-04-29 14日目
水やり -
続々発芽!
種まきした半分くらいが出てきました! 芽がぴこっとしてる!
27.8℃ 10℃ 湿度:45% 2015-04-28 13日目
水やり 発芽 -
これは…豆か!?
旅行に行っていたので久しぶりに観察。 雑草とは違う芽…これは、豆? たぶん豆!
26.1℃ 16.9℃ 湿度:31% 2015-04-27 12日目
発芽 -
豆はまだか!
雑草の芽が続々発芽! むーん。スナップはまだみたい。
22.8℃ 5.4℃ 湿度:63% 2015-04-24 9日目
水やり -
今日もいい天気
だいぶ青森も春らしくなってきました。 スナップエンドウは…まだでてない。 トンネル内でぬくぬくのはずなのだが(笑) 気長に待ちましょう。
20.3℃ 5.5℃ 湿度:39% 2015-04-22 7日目
水やり