葉牡丹の鉢上げ(9cmポット) - 葉ぼたん-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 葉ぼたん > 葉ぼたん-品種不明 > ・カラフル葉牡丹

・カラフル葉牡丹  栽培中 読者になる

葉ぼたん-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 種から 1
作業日 : 2016-08-22 2020-08-01~1日目 雨 のち 曇り 27.6℃ 22.3℃ 湿度:88% 積算温度:0.0 ℃

葉牡丹の鉢上げ(9cmポット)

雨風の中、屋根下で作業して見ました…
横殴りの雨の作業でした…

植え頃の苗になりました

丸葉系つぐみ

切葉系くじゃく&さんご

葉ぼたん-品種不明 

コメント (7件)

  • どらちゃんさん 2016-08-22 18:25:37

    1枚目はプラグトレイですか?
    先日ホムセンで、ストックのタネまき用に、いつものセルトレイでなくプラグトレイにしてみようかとちょっと迷いました

    自分の管理できる時間帯だと小さなプラグトレイだとすぐに干からびさせそうで思いとどまったんですが、プラグトレイって結構深いですよねぇ?

    セルトレイ7×7だと土の量って変わんないような?

  • しいたけさん 2016-08-22 18:51:51

    1枚目は128穴のセルトレーです❗

    200穴だとすぐに乾いてしまってブロッコリーやカリフラワーの苗はだいぶ召されました…

    春のトマトやナスやピーマンも128穴が、丁度よいかなぁ…と感じました。
    パンジービオラも128穴にしました。

    ただやはり乾きやすいので見回りは必須です❗


  • どらちゃんさん 2016-08-22 18:55:26

    やはり乾きやすいんですね……(T^T)

    今年は暑すぎですもんねぇ

    どないしょ……?

  • しいたけさん 2016-08-22 19:03:38

    夏とは違ってくるし、挑戦してみますか?ね??

    スポンと抜けて植えやすい苗に仕上がると嬉しいです❗

  • どらちゃんさん 2016-08-22 20:05:25

    今の今までセルトレイとプラグトレイは厳密には違うものだと思っていました(恥

    プラグトレイは土の面積が大きくないけど深さのあるタイプ
    こんなの
    http://store.shopping.yahoo.co.jp/plusys/633.html?sc_e=slga_pla
    抜くと根鉢が細長いヤツでタキイだったかなビット苗として売ってるのもこれかな

    セルトレイは抜くと立方体(サイコロ型)に近くて根鉢がわらびもちみたいになるやつ(笑

    という認識でした
    懐かしいこれの3枚目の写真タイプとかもっとペラペラのもあるかな♪
    http://plantsnote.jp/note/17352/183658/

    でも、世の中ではあまり区別してないみたいですね

    どらちゃんはいつも後者で種まきしてました
    6×6くらいだと土の量も比較的多めで、ポットあげまで時間の余裕があるかなと思っていましたが、本来はとっととポットに上げる方がいいんですよね

    これまで、そこそこの量の種まきをしてきてたので、適期にポット上げすることは必ずしもできてなかったと思います


    てことで、さて、今年はどっちにしよっかな?

  • しいたけさん 2016-08-22 20:21:50

    なんでもセルトレーと言ってました・・・
    128穴セルトレー
    16穴セルトレー

    なぁんでもセルって言ってたなぁ・・・
    エクセルのセルと同じですよねきっと・・・枠?

  • どらちゃんさん 2016-08-22 20:31:37

    Wikiによると、『 セル(英: cell)はラテン語: cella に由来する英語で、「小部屋」、「小区画」を意味する。あるのものの最小単位を表現する場合にも用いられる』ってことです

    まさしくセルトレイはそれですね

    細胞もcellって言いますね♪

    EXCELも同じでしょうね


GOLD
しいたけ さん

メッセージを送る

栽培ノート数85冊
栽培ノート総ページ数3727ページ
読者数126

あの毎日投稿していた勢いはどこへいってしまったのか…

でも元気いっぱいです❗



世界のコロナ騒ぎが出来るだけ早く納まります様に…





埼玉からお届けする花と野菜と果樹の栽培記録です(*^_^*)




2014年10月より参加中!!
よろしくお願いします(。-_-。)




プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数126人

あの毎日投稿していた勢いはどこへいってしまったのか…

でも元気いっぱいです❗



世界のコロナ騒ぎが出来るだけ早く納まります様に…





埼玉からお届けする花と野菜と果樹の栽培記録です(*^_^*)




2014年10月より参加中!!
よろしくお願いします(。-_-。)




-->