栽培記録 PlantsNote > 葉ぼたん > 葉ぼたん-品種不明 > ・カラフル葉牡丹
またひとまわり大きくなりました❗ 隣あってると葉が黄色くなってくるので広めに空けました…
18.3℃ 14.2℃ 湿度:93% 2017-10-13 1日目
多粒蒔きで葉牡丹を作っていますが何だかとっても調子が良いです❗ 少し思っていたよりも大きくなるかもしれません…
18.3℃ 13.1℃ 湿度:77% 2017-10-06 1日目
IB化成肥料を2粒与えましたらモリモリと元気が出てきました❗ 葉の色が青々としてよい調子です❗ 結局ビーナインは一度きりにしています…今のところ… ケースに間隔を空けて並べました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-01 1日目
IB化成肥料…白いタマッコロ状の肥料です 矮化剤をかけたので今年は背が低く育っています… それにしても葉っぱが黄色くなったり何となく薄くなったりしてるようだったので肥料を与えました 害虫防除にゼンターリ1000倍をシャーっとな...
28.7℃ 19.6℃ 湿度:69% 2017-09-25 1日目 肥料
背が高くならずに横に育ってきている気がします… ビーナイン有り&無しを作っておけば良かったなぁ…と思いました❗ まだ肥料やってません…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-20 1日目
2回くらいビーナインをスプレーすると小さい葉牡丹が作れるそうですが、様子見で1回しかスプレーしていません… でも良く効いているみたいでいつもよりも成長が緩やかに感じます…
29℃ 19.7℃ 湿度:45% 2017-09-15 1日目
9㎝ポットに鉢上げしました… 矮化剤が効いてますのでどうなるかな? 第2回目のビーナインは植え付けから数日後の予定です…
32℃ 22.6℃ 湿度:81% 2017-08-30 1日目 植付け
矮化剤のビーナインをスプレーしてから数日経ちました… 何となくですが成長が止まった?穏やか?ただの気のせい? わかりませんがそろそろ植え替え時です… その後に2回目のビーナインをスプレー予定です
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-29 1日目
一袋を200mlの水に溶かして200倍の液を作りました❗ 展着剤もサービスでプラスしました… 溶かすと黄色い液体になり、たっぷりと全体的にスプレーしました…
31.1℃ 22.4℃ 湿度:56% 2017-08-27 1日目
植物の節間のみを短くして小作りに出来る薬があります… 矮化剤です ビーナイン スミセブン ボンザイ など色々有るみたいですがホームセンターで家庭用に手に入るのは赤い小箱のビーナインです さっそく葉牡丹にスプレーし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-25 1日目 害虫
しいたけ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote