-
続・延び出す葉牡丹
少し背丈がバラけて延びたしてきました…
発芽から10日辺りで『ビーナイン200倍』をスプレーすると良いそうですので明日辺り実行します…
36.4℃
24.7℃ 湿度:65% 2017-08-24 1日目
-
延びだす葉牡丹
東京は連続16日雨です…
埼玉だっておんなじです…
屋根下だとどうしても太陽の方(雨なので明るい方)に向いてしまいがちです…
23℃
20.7℃ 湿度:94% 2017-08-16 1日目
-
葉牡丹発芽良好です
ブリブリと発芽が素晴らしく揃っています❗
紅白で良く出ました…
かいわれ大根みたいです❗
26.7℃
22.8℃ 湿度:88% 2017-08-14 1日目
-
葉牡丹の発芽
タネ蒔きしてから涼しくて発芽良好です❗
発芽の頃から紅白すぐにわかります
30.2℃
21.1℃ 湿度:80% 2017-08-12 1日目
発芽
-
葉牡丹のタネ蒔きスタート
昨年の秋に期限切れ間近と言うことで半額で購入してあったタネがあります…
フルメンバーという花壇向きの品種がいろいろ入った一袋です
ピンクが可愛い『つぐみ』もプラスしてタネ蒔きします
37.8℃
25.4℃ 湿度:68% 2017-08-09 1日目
種まき
-
満開の葉牡丹❗
春本番も過ぎて初夏の陽気が続いています…
葉牡丹は高く高く背を伸ばしきれいな菜花と化しました…
19.4℃
12.3℃ 湿度:59% 2017-04-21 1日目
開花
-
葉牡丹の様子
完全に紅白桃で色づきが完成しました❗
あとは、お好みでプランターや花壇に植え付けです❗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-12-01 1日目
-
葉牡丹の色付きが加速中です❗
つぐみを筆頭にそれぞれ色付きが始まりました❗
葉牡丹の色付きに関しては日々の寒さに感謝です…
16.9℃
10.4℃ 湿度:75% 2016-11-14 1日目
-
葉牡丹の『つぐみ』が色付いて来ました
中心がピンクと白になってきました…
気温が下がるにつれて徐々に色付きスタートです…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-11-01 1日目
-
まるで葉牡丹の海
何袋も蒔いてぜーんぶ育てた結果です…
葉牡丹の海です❗
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-27 1日目