・パンジー&ビオラ (ビオラ-品種不明) 栽培記録 - しいたけ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ビオラ > ビオラ-品種不明 > ・パンジー&ビオラ

・パンジー&ビオラ  栽培中 読者になる

ビオラ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 種から 1
  • パンジービオラの様子

    40日以上経ちました… 本葉もしっかりしてきたし、そろそろポットに鉢上げしようかな…

    30.2℃ 22.7℃ 湿度:79%  2016-09-27 1日目

  • ナメクジ野郎にはコレ❗

    夜な夜なナメクジ野郎が現れて大切な苗を食べてゆきます… ホームセンターにはナメクジのいろいろな商品が並んでますが、大きく分けて3つになります ①罠 ②忌避 ③退治 罠でとらえるか、近寄らなくするか、やっつけるかに分かれ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-26 1日目

    害虫

  • パンジービオラの様子

    1ヶ月ほど経ちました まだまだチビ苗です… 暑さであまり発芽しなかったため、第2弾も蒔いておきました…

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-18 1日目

    種まき

  • 召され気味…パンジービオラ

    早めに蒔くのも良し悪しです… かわいい小さな苗は猛烈な日差しに耐えきれずチリチリと死滅していったのです… 買い物に出かけて目を離したスキに召されたり…など可哀想なことをしました…

    26.1℃ 20.8℃ 湿度:88%  2016-09-13 1日目

  • 続々発芽スタート

    よく咲くスミレやパンジーやビオラに続き、虹色スミレもやっと発芽が始まりました❗ 少し間延びしてしまいました…

    34.7℃ 24.1℃ 湿度:70%  2016-08-26 1日目

    発芽

  • 続々発芽スタート

    徐々に発芽が揃ってきました こちらはよく咲くスミレです 虹色スミレは発芽が遅いのか、まだ何本かのみ発芽が始まったくらいです…

    30℃ 23℃ 湿度:84%  2016-08-24 1日目

    発芽

  • 発芽スタート

    チラホラ発芽が始まりました❗ この調子でどんどん発芽してほしいです…

    33.6℃ 21.5℃ 湿度:81%  2016-08-23 1日目

    発芽

  • 今年のパンジービオラこんな感じで…

    去年の期限切れタネですが、全く持って問題なしです❢ 5月に切れたばかりの切れたてほやほやです・・・ この他に正規で購入した虹色スミレがあります❢

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-17 1日目

  • 完・虹色スミレ

    5月になりパンジービオラ系も終了です… 秋から春遅くまで長く楽しめました!

    22.2℃ 13.5℃ 湿度:57%  2016-05-06 1日目

    開花

  • 虹色パレード

    3月も後半です❗ パンジービオラの勢いが本格的になって参りました❗

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-03-22 1日目

    開花

GOLD
しいたけ さん

メッセージを送る

栽培ノート数85冊
栽培ノート総ページ数3727ページ
読者数126人

あの毎日投稿していた勢いはどこへいってしまったのか…

でも元気いっぱいです❗



世界のコロナ騒ぎが出来るだけ早く納まります様に…





埼玉からお届けする花と野菜と果樹の栽培記録です(*^_^*)




2014年10月より参加中!!
よろしくお願いします(。-_-。)