カブ①
終了
成功

読者になる
カブ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 川口市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 15株 |
-
栽培終了。
さいごの1個は虫に食われてしまっていました。 ぜんぶで12個くらいとれて、美味しく食べられたので、次は冬にもっと美味しいかぶをつくりたい。
32.2℃ 20.3℃ 湿度:41% 2015-05-31 52日目
(0 Kg) 収穫 -
3個収穫。でかい!
前回食べたものもすが入り気味だったので、期待はできないけども、立派なかぶになりました。 品種としては中かぶで、直径12cmくらいまでだいじょぶなはずなんだけどねえ。
27.4℃ 19℃ 湿度:56% 2015-05-28 49日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫! 立派な中かぶになりました
4つ収穫。きれいで美味しいかぶができました。 まだあとすこし畑に残ってる。
27.3℃ 17.9℃ 湿度:56% 2015-05-24 45日目
(0 Kg) 収穫 -
6個収穫
小カブとして6個収穫しました! お味噌汁にしましたが、身がつまったかんじの味と食感で美味でした。
28.3℃ 18.9℃ 湿度:62% 2015-05-20 41日目
(0 Kg) 収穫 -
間引き
葉がわさわさ茂ってた。 一箇所1本に間引いた。 ちいさいかぶができていた!
25℃ 9.5℃ 湿度:31% 2015-05-11 32日目
間引き -
大きくなってきた
葉がずいぶん大きくなってきた。 1カ所1本にしてあげる時期ももうすぐかな。 一部、小さなのが萎れていたのが気になるが…
29.1℃ 14.1℃ 湿度:50% 2015-05-02 23日目
-
間引きました
カブもしっかりした芽になってきた。 一か所あたり2〜3本に間引きました。
26.1℃ 11.1℃ 湿度:53% 2015-04-23 14日目
間引き -
発芽
カブも発芽していた。 こちらは順調のようだ。
21.7℃ 6.2℃ 湿度:56% 2015-04-16 7日目
発芽 -
播種
カブの種をまいた。 品種は、あまうま中かぶ「玉波」(サカタのタネ)。 同じ農園では、すじまきしている人もいたようだが、5列の穴あきの黒マルチをしいて、点まきした。 鳥に食われるのを防ぐため、寒冷紗をかけてきた。
9.3℃ 3.5℃ 湿度:67% 2015-04-09 0日目
- 1