葉ねぎってコネギのことだよね?
終了
成功

読者になる
ネギ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 20株 |
-
収穫
シソとかトマトの日陰になって、 なんだかよくわからないままのコネギでしたが、 今回シソとトマトを片付けたのを機に、 全部収穫してきました。
32.2℃ 22.2℃ 湿度:68% 2015-09-04 140日目
-
観察
トマトの影とかしその影とか、 真夏に水不足の中放置されてたりとか、 なんだかんだでだいぶ枯れました。 ニラも片隅で育てて思ったけど、 やっぱちゃんと場所つくってあげたほうがいいよねー。 あー、広大な土地が欲しい...
23.4℃ 18.6℃ 湿度:71% 2015-08-25 130日目
-
観察
手前のほうは思いっきり踏まれまくってます。 奥のほうは思いっきりしその日陰だし。w
34.4℃ 24.3℃ 湿度:69% 2015-08-10 115日目
-
観察
現在こんな感じ。 もうどうやって育てていっていいのか分からなくなってきた・・。 畑が空いたら植え直せばいいのかしら。
34.8℃ 25.6℃ 湿度:73% 2015-07-20 94日目
-
観察
(*´∀`*)
25.2℃ 19.7℃ 湿度:86% 2015-07-02 76日目
-
観察
(*´∀`*)
25.7℃ 20.4℃ 湿度:84% 2015-06-26 70日目
-
観察
(*´∀`*)
28.4℃ 19℃ 湿度:68% 2015-06-22 66日目
-
観察
無事に根付いたみたいです。 ってか、うちにヒョロってたこねぎが、 急に生き生きとしてきた・・。(°ω°)
30.2℃ 18.9℃ 湿度:61% 2015-06-11 55日目
-
定植
うちのプランターで育ててヒョロったこねぎと、 畑の隅で植木鉢で立派に育ったこねぎを定植しました。 うちのヒョロったこねぎはほとんど根がなかったです。><
27.6℃ 15℃ 湿度:65% 2015-06-08 52日目
植付け -
観察
間もなく畑へ持って行く予定。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-07 51日目