はじめてのぬか床を作ってきゅうりを漬けてみたい
終了
失敗

読者になる
加賀節成胡瓜 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 8株 |
-
終了
枯れ枯れなので終了しました。 結局まともなのはほとんどとれませんでした。 今思えば雌花のつきかたから様子がおかしかった・・。 もう国華園では買わねー。 はぁ・・。 これを撤去して、 次は苗買ってきたんで、...
35℃ 21.4℃ 湿度:64% 2015-07-12 86日目
(0 Kg) 収穫 -
追肥
一応収穫したけど・・ もうぼろぼろです。 叔母の中では見捨てたリストにすっかり入れられてて、 苗を買ってきて植え直すように言われました。 「あ、本蔓とか一応まだ元気っぽいし? (;゚∀゚)」 って言っておいたけ...
24.5℃ 19.4℃ 湿度:87% 2015-07-07 81日目
肥料 -
収穫!
先日きゅうりが苦いと言ったけど、 やっぱり叔母もこのきゅうり苦いと言っていた・・。(´;ω;`)
25.2℃ 19.7℃ 湿度:86% 2015-07-02 76日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
実は昨日も4本くらい収穫しています。 そしてかねてからの夢だったぬか床へ次々と入れている。 このきゅうり、 一つの節に時間差で次々となるのね。 べと病+うどん粉でぼろぼろなんだけど、 そのせいか?それとももとも...
28.3℃ 17.5℃ 湿度:64% 2015-06-29 73日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫
初収穫なのですが、 このきゅうり細っ! 色薄っ! 国華園では、 病気に強い!とか、 たくさんとれる!とか、 パリッとおいしい!とか、 いいことばっか書いてあったけど、 ベト病蔓延中だし、 ...
25.7℃ 20.4℃ 湿度:84% 2015-06-26 70日目
(0 Kg) 収穫 -
観察
このきゅうりって長いんだねー。
30.7℃ 18℃ 湿度:68% 2015-06-24 68日目
-
追肥
実がなりだしたので、 8-8-8 を追肥しました。
28.4℃ 19℃ 湿度:68% 2015-06-22 66日目
肥料 -
摘心
今一番心配なのがきゅうり。 このきゅうり、 本蔓の節すべてに実をつけるのかと思いきや、 本蔓にもたまーーにつくけど、 基本は子蔓の1節目につくらしい。 子蔓は節に必ず出るってわけでもないので、 きゅうりが...
27.8℃ 16.9℃ 湿度:72% 2015-06-20 64日目
-
ぬか床
ついに念願の山椒の実を入れました! これでいい感じに風味がでるといいんだけどなー。(*´∀`*)
32.9℃ 19.3℃ 湿度:62% 2015-06-15 59日目
-
ぬか床
最近ぬか床がべちゃべちゃになってきた。 叔母も「水はとれるだけとったほうがいいわよ」って言うから、 できるだけ水抜きをしています。 水抜きの変なカップみたいのが欲しいんだけど、 とりあえずくぼみつけるだけでもだいぶ水...
32.9℃ 19.3℃ 湿度:62% 2015-06-15 59日目