つるありインゲン
終了
成功

読者になる
つるありインゲン | 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
-
5本収穫
もう株全体がボロボロ。 まだ小さな実がいくつもついてるけど近々撤収します(^^; 撤収したら、庭に出して今種まきから育ててるキュウリを2株定植予定。 通算101本
32.2℃ 24.7℃ 湿度:78% 2015-07-11 85日目
-
19本収穫
通算96本。 収穫は嬉しいが、水切れ・エアコン室外機の熱風のせいか、かなり葉っぱが黄色くなり落ちた。 更にハダニも凄まじく・・・ 片付けたくなってきた・・ この栽培してるベランダは狭く、室外機の熱風が当たるので、ここ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-10 84日目
-
22本収穫したが、その内2本は???
通算87本。 一番長いので13センチ。 葉っぱがヨレヨレで黄色い葉っぱはすぐ落ちる。 写真は葉っぱを掃除したあと。 22本収穫した内の2本は、地際というか土に横たわっていたものを収穫。 さやが黒ずんでいたけど… コレ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-07 81日目
-
17本収穫
通算65本 また採れ出した♪ ハダニにやられながらも頑張ってくれています。
24.6℃ 20.1℃ 湿度:84% 2015-07-04 78日目
-
13本収穫しました
これで通算48本。 ハダニ祭り~ 一向に収まりません。 これはもう殺ダニ剤しか効かないだろう… だがもういい。 今月は家計が非常にピンチなので薬が買えましぇん(T_T) 塾代がぁ!! 夏期講習代がぁ!! ...
29℃ 22.4℃ 湿度:71% 2015-07-02 76日目
-
vsハダニ
ハダニ被害とみられる葉もあり、ハダニらしきものも見たので、まずは霧吹きで葉っぱ全体を勢いよくスプレー。 その次にベニカマイルドスプレーも葉裏中心に全体にスプレー。 収まるといいが…
31.5℃ 21.4℃ 湿度:67% 2015-06-24 68日目
-
何の病気?
今朝3本収穫 通算34本。 一番最初だけどかっと採れてあとはまばら…(^^; 葉っぱを見ると縮んだようなものや、赤っぽい葉などが目立つようになってきた。 アブラムシは居ないけどハダニらしきものはいた。 ...
27℃ 20.3℃ 湿度:74% 2015-06-22 66日目
害虫 -
初収穫♪
21本収穫。 大きくなりすぎるとすじが硬くなるというので収穫。 食べてみたら、とても柔らかいのでもう少し大きくなるまで待っても大丈夫そう。 6/12 4本大きくなってたので収穫。 6/15 6本...
22.4℃ 18.3℃ 湿度:90% 2015-06-09 53日目
-
施肥
初めて施肥しました。 インゲンにはあまり肥料は要らないらしい。 大きくて9センチくらい。 大小合わせて30個くらいの実がついてます。 収穫し時がわかりませんが、スーパーのはもっと長いので、もう少し待ってみます。
24.8℃ 14.4℃ 湿度:67% 2015-06-06 50日目
-
小さな実が♪
小さな実がいくつも出来てきた♪ インゲン、簡単やーん♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 45日目
- 1
- 2