-
摘葉
知らなかったんだけど…
収穫始まってから、下の方にも蕾や、枝が2手に分かれてまた蕾出たりでどうしたらよいか分からず調べたら、オクラもワキ芽が出るみたいで。
オクラは基本的に1本立てらしいので、ワキ芽は取りました。
収穫した場所...
34.5℃
25.4℃ 湿度:66% 2015-07-15 89日目
-
1本収穫
だいぶん大きくなってきましたヨ♪
7/11 1本収穫 通算10本
液肥を与える
7/13 4本収穫 通算14本
32.8℃
23.9℃ 湿度:76% 2015-07-10 84日目
-
初収穫♪
しかし3本ぽっちでは、楽しくネバネバできやしない。
スーパーで買ってこよう♪
追記 旦那夜勤の弁当に丁度良い量なので入れた。
6/27 4本収穫 通算7本
7/1 1本収穫 通算8本
7/7 ...
25℃
℃ 湿度:69% 2015-06-23 67日目
-
もうすぐ初収穫
これくらいの実が6本
今のところ順調です。
27℃
20.3℃ 湿度:74% 2015-06-22 66日目
-
花1号
待ちに待った花♪
白い点々は昨日片栗粉を水に溶いたものをスプレーした。
アブラムシがたくさんついてたので、これで3割ほどは駆除できる。
先週真ん中に2ヶ所スーパーで買ってきて使ったネギをさした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-13 57日目
-
蕾らしい
見た感じ、実かと思ってビックリしたけど蕾らしいですね。
全ての株に 2、3個ずつ、ついてます。
こんな低い位置から花咲いて収穫できるんだっけ?
とにかく、成長してるらしくて嬉しい。
18.9℃
14.4℃ 湿度:76% 2015-06-05 49日目
-
何とか生きてる
定植してからというもの弱々しくいつ枯れるか…と心配していたけどようやく成長が再開しはじめました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 45日目
-
定植!
庭に作った畝に6株定植!!
早くネバネバしたい。
27.5℃
16.2℃ 湿度:58% 2015-05-18 31日目
-
本葉出てくる
間引き、ポリポットに1本ずつに。
昨日、庭の畑も完成したのであとは定植するだけ。
25.5℃
13.6℃ 湿度:48% 2015-05-10 23日目
-
双葉開く。
順調\(^o^)/
早く畑の準備をしなければ…
25.2℃
13.8℃ 湿度:36% 2015-04-25 8日目