ほうれん草(数年前の残りものミラージュ)
終了

読者になる
ホウレンソウ-品種不明 | 栽培地域 : 群馬県 吾妻郡長野原町 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 6.6㎡ | 種から | 300株 |
-
収穫
ラーメンに乗っけていただきました!
24.3℃ 14.1℃ 湿度:57% 2015-04-24 221日目
-
隣の摘み菜が収穫開始
隣に撒いたカキ菜が先に食べられるようになりました。 摘み菜の収穫は手で摘むだけだから簡単ですが、ほうれん草は刃物がないと厳しいのです。 もう少し大きくなってからかな~、あんまし遅くなるとトウがたっちゃうので美味しく食べる時期の見極め...
17.3℃ 8.9℃ 湿度:50% 2015-04-17 214日目
-
のびてきた
だいぶ勢いが出てきた!
20.9℃ 9.4℃ 湿度:71% 2015-04-15 212日目
-
さらに雪
先日の雪より多い!
17.9℃ 5.1℃ 湿度:53% 2015-04-12 209日目
-
雪降った
露地栽培ではそのまま雪が積もるのを見るほか、仕方ないんです。
7.9℃ 2.8℃ 湿度:72% 2015-04-09 206日目
-
おいしいほうれん草までは時間がかかる
地味に成長開始。
17.5℃ 6.8℃ 湿度:56% 2015-04-02 199日目
-
年越し
小さいです、まだまだ食べれません。
24.7℃ 8.7℃ 湿度:40% 2015-03-30 196日目
-
播種
パラパラとまきました、古い種だったので発芽率が悪い気と思い、気持ち高密度にまきました。
24.3℃ 18.3℃ 湿度:66% 2014-09-15 0日目
- 1