栽培記録 PlantsNote > カブ > サラダかぶ > かぶ(プランター)
小松菜・ひかりはひよこ用になりました。 虫食いだらけの小松菜は、小さく刻んで与えます。 カブはアブラムシがすごいので、タンパク源になるのではと思いましたが、こちらもまだ小さなくちばしではちぎって食べれないよう。 残るはサラ...
28.4℃ 19.2℃ 湿度:55% 2015-05-28 42日目
観察。
27.3℃ 14.5℃ 湿度:52% 2015-05-07 21日目
ラディッシュが食べごろとなりました。 本日、サラダ菜と共に頂きました。小さいけど彩りとして、とても味を発揮してくれる主婦の強い味方!
21.4℃ 12.7℃ 湿度:55% 2015-05-12 26日目
成長に合わせて随時間引き作業をしています。 だいぶ、乾かさないように管理していることもあってか? とりあえずは、キスジからの被害も平行線を保っています。
27.6℃ 13.8℃ 湿度:47% 2015-05-03 17日目
だいぶ伸びてきたけど、カブは虫がついてきたかな? 大嫌いなキスジミノハムシ。 幼虫時は根を食べて成虫になると葉を食べる胡麻みたいなサイズのやつ。 こいつが出たら、今のところ私には手がない。
30.4℃ 14.3℃ 湿度:32% 2015-04-28 12日目
ラディッシュの双葉はデカいです!
24.6℃ 10.3℃ 湿度:42% 2015-04-26 10日目
こんなに培養土と一緒に抜けちゃうと、カブ自体に影響がありそう。又根だらけのカブが採れたら嫌だなー。。。 抜かずに切ろうと思っても、それも上手くいかず。 ま、なるようになるか☆
24.9℃ 12.8℃ 湿度:35% 2015-04-25 9日目
ごそっと取れます、うまく間引けない。
24.3℃ 14.1℃ 湿度:57% 2015-04-24 8日目
撒きすぎたかな? 早い段階での間引きが必要そうですね。
26.1℃ 12.4℃ 湿度:44% 2015-04-23 7日目
やっぱり早いです、良い種と温度が管理されておればこんなに早いなんて! サラダカブは発芽したけど、ひかりは見た目に変化ないままです。
16.2℃ 11℃ 湿度:77% 2015-04-20 4日目
sekineのうえん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote