かぼちゃ(雪化粧)の栽培
終了
成功

読者になる
雪化粧 | 栽培地域 : 茨城県 牛久市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 4株 |
-
収穫
途中の写真が全然ありませんが、収穫しました。 白いものと、緑っぽいやつがあります。 雪化粧といえば、長持ちするカボチャとして有名ですが、 緑っぽいやつは腐りやすいようで、先に腐りはじめたので食べてしまいました。 ちょっと水っ...
30.4℃ 23.1℃ 湿度:78% 2015-08-08 119日目
(0 Kg) 収穫 -
結実
雪化粧の実がなりました。小さいうちから白いです。
27.6℃ 17.6℃ 湿度:79% 2015-06-11 61日目
結実 -
6/13の様子
すごい勢いで伸びていますが、葉っぱが混みすぎだったと思います。 このあとひどいうどん粉病に襲われました。
30.2℃ 18.3℃ 湿度:75% 2015-06-13 63日目
-
雪化粧(確率100%)
間違ってプランターに植えてしまった雪化粧です。直径45センチのプランターからはみ出すくらいまで大きくなりました。一株はあんどん仕立てにして空中栽培にチャレンジ、もう一株は床に這わせてみるつもりです。
25.5℃ 16.4℃ 湿度:68% 2015-05-17 36日目
-
順調
順調です。親づるが伸びてきています。摘芯はしないつもりです
23.7℃ 16.3℃ 湿度:71% 2015-05-20 39日目
-
雪化粧?(確率50%)
2本が雪化粧、2本がほっこり姫なのですが、ほぼ同じ大きさで区別がつきません。別の畝で育てているほっこり姫より大きく育っています。株間の差?
24.3℃ 11.6℃ 湿度:50% 2015-05-10 29日目
-
雪化粧?(確率50%)
順調に育っています。前回書いた通り、4本のうちの2本が雪化粧です。写真がどっちなのかわかりません。実がなるまで区別できないのかも(汗)
27.1℃ 17.2℃ 湿度:72% 2015-05-04 23日目
-
教訓:葉っぱで区別できない苗には名札をつけましょう
雪化粧とほっこり姫を同じ箱で育苗していたのですが、一度箱から出した時に入れ替わったらしく、ほっこり姫だと思っていた苗が2本とも雪化粧でした。((((;゜Д゜)))) プランターに植える時に、青い種の殻が出てきて気づきました。 容量45リ...
23.5℃ 12℃ 湿度:74% 2015-04-30 19日目
植付け -
定植しました
ちょっと早いかと思いましたが、旅行に行っている間は苗の世話ができないので定植しました。牛糞堆肥と化成肥料とバットグアノを穴施肥しました。135cm幅のマルチを使用しています。
24.2℃ 13.5℃ 湿度:69% 2015-04-29 18日目
-
開墾その2
昨日草むしりしたところに苦土石灰をまき、鍬で耕しました。
22.6℃ 6.4℃ 湿度:61% 2015-04-26 15日目
耕起
- 1
- 2