『ワイルドキュウリ』 ワイルドだろぉ~?
終了
成功

読者になる
ワイルドキュウリ | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 3人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
-
29個収穫~。最後の収穫。
29個収穫~~~(^^) もう、だんだん小さな実のまま成長しなくなったし、ちょっと家を空けるので、ワイルドキュウリ最後の収穫とします。 合計222個。 栽培して思ったこと… ワイルドキュウリは病気に強く、ツルの伸...
31.6℃ 24℃ 湿度:80% 2012-09-03 99日目
(0 Kg) 収穫 -
27個収穫。
今日27個、一昨日14個の収穫。合計234個!! 葉っぱがもさもさで、葉の裏に実が隠れて日が当たらず、ワイルドキュウリ特有の恐竜の卵模様が薄いんです。 2.5cmくらいになるはずなんだけど、なかなか成長しない。。。 小粒のワイ...
33.9℃ 23.5℃ 湿度:66% 2012-08-25 90日目
(0 Kg) 収穫 -
もさもさワイルドキュウリ
先日までは、ツル先をせっせと摘んで、実つきを良くしてたのだけど、最近あまり世話をしてないワイルドキュウリ。 もう誘引ネットが、いっぱいいっぱいで、ツルが蒔きつく所がありません。 ネットの上の方に固まってもさもさ~(^^;) 下...
33.2℃ 24.1℃ 湿度:74% 2012-08-21 86日目
-
42個収穫~(^^)
ここの暑さで、夕方には土がカラカラ。 毎日水遣り。 なかなか実が大きくならず、ポロッと落ちてしまうものも…。 それでも、久しぶりに42個も収穫できました(^^) 合計193個になりましたぁ~(^^)
34.7℃ 25.5℃ 湿度:68% 2012-08-08 73日目
水やり -
葉っぱの枯れが増える・・・と、収穫。
ワイルドキュウリ、下の方から葉っぱが枯れてきてたのが、中間も枯れた葉が目立つようになってきました。 ずっと雄花と、伸びたツルの先を摘んでると、少なかった雌花が増え、実が充実し始めました。 実は上のほうに集中してるし、もう、上に誘引す...
34.9℃ 25.4℃ 湿度:70% 2012-07-30 64日目
水やり -
100個超えたよ~~~~~(^^)
ワイルドキュウリ収穫『100個!!』超えましたぁwwww(^^) 今日は6個収穫したので、合計102個です!! 少し下葉が枯れてきました。雄花摘みと一緒に摘み取り!! 子づるの先もどんどん摘んで、雌花の着きを良くします。
32.2℃ 26℃ 湿度:77% 2012-07-20 54日目
水やり -
場所移動・肥料やり
午前中~昼だけ日が当たる場所に移動させました。 今日はかなり暑い!! 少し葉っぱの色が薄い感じもする。 下葉は黄色くなってきてるし・・・。 夕方たっぷりの水遣り、葉水やり、化成肥料・万田アミノアルファをあげました。
33.9℃ 25.8℃ 湿度:69% 2012-07-16 50日目
水やり -
キュウリの実着きを良くする為に…
今日は12個収穫しました(^^) 合計94個!!あと6個で100個ですっ!! でも、最近、ツルはがんがん伸びるのに実着きが悪くなってる気がする…。 よく観察すると雌花より雄花の数が多いぞっ!! 虫たちがせっせと働いてはくれて...
33.9℃ 25.8℃ 湿度:69% 2012-07-16 50日目
水やり -
ツルが網戸に巻きつくので・・・
ツルの伸びがハンパないワイルドキュウリ。 網戸に絡まってしまうので、後ろ側に支柱を立て、網戸との距離をとってみました。(^^;) かなりの成長。 何がなにやら分からないくらいあちらこちらからツルが伸びてます。 今日の収穫14...
28.3℃ 23℃ 湿度:90% 2012-07-13 47日目
-
収穫記録
ワイルドキュウリは玄関先で育ててるので、 「ふっ」と採ってしまって写真を撮るのを忘れるんです(^^;) 記録用紙には付けてますからぁ~(TT) 7月10日 12個 7月12日 12個収穫しました(^^)
28.3℃ 23℃ 湿度:90% 2012-07-13 47日目
(0 Kg) 収穫