2015·結球レタス
終了
成功

読者になる
レタス-品種不明 | 栽培地域 : 新潟県 新潟市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 1.6㎡ | 苗から | 8株 |
-
収穫せずにいたら。。
腐っちまった。。(≡д≡)ガーン しょうがないので後で抜いておこー。。
28.2℃ 19.6℃ 湿度:71% 2015-07-02 74日目
-
今日も収穫
これで3個目の収穫です。無農薬なので外葉にはナメチャンやらダンゴムシやらくっついてました。。。
25.8℃ 19.5℃ 湿度:76% 2015-06-17 59日目
-
うまかった!!
そろそろ食べた方が良さそうなので、1つ息子ちゃんと収穫した。サラダとレタスチャーハンにして食しました(*^.^*)問題なくうまかった!!次男君はサラダもペロリとたいらげました。
27.4℃ 20.2℃ 湿度:75% 2015-06-13 55日目
-
食えるかな?
あ~暑いし夕飯に食べたいな~。。。でもまだまだ我慢しよう(;´д`)だいぶかたくしまってきた感じがします。
25.2℃ 15.2℃ 湿度:69% 2015-06-11 53日目
-
押したら
弾力がでてきた!!大きくなってるからかしら。キャベツと畝が近いので貝殻虫にやられませんように。。
25.2℃ 16.1℃ 湿度:76% 2015-06-03 45日目
-
大きくなった!
ちゃんと巻いてきて 大きくなってる。 追肥してないんだけど 少ししたほうがいいかな(^ω^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-29 40日目
-
巻いてる巻いてる
おんなじに育ててるのにキャベツには虫ついてこっちはあんまり被害なし。なんでだろ~?不思議。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-24 35日目
-
おおー!
結球してきました!!キャベツの方に虫がいってるのかレタスは今のところなんの被害もないみたい。
24.7℃ 17.9℃ 湿度:45% 2015-05-14 25日目
-
いつのまにか
2つくらい消えてなくなってました。残りは元気に成長中!
23.1℃ 10.4℃ 湿度:57% 2015-05-06 17日目
-
しゃんとしてきた。
1つ溶けてなくなっちゃいました(;´д`) あとは元気!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-30 11日目
- 1
- 2