サフィニア
終了
成功

読者になる
ペチュニア-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 3株 |
-
今昔物語♪
てか、3週間前(前回ノートだけど)と比べるとすんごいね 雑草もだけど……(T^T) .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-22 94日目
-
50cmの畝幅に到達♪
さすがにサントリー、成長ぶりがスゴいなや♪ 今ちょうどとなり同士と接した串だんご状態だけど、まだまだ大きくなりそうだし畝にミッチミチになるかなぁ……? 蒸れたらヤバい? うーーーん……汗 .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-28 70日目
-
順調♪
見切り品だったとはいえさすがにブランドのサフィニア 50cm巾の畝を埋め尽くすという目論見は実現しそうな気配♪ むふー♪ .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-24 66日目
-
シンガー(赤)開いた♪
おー ええなー♪ もっと赤が濃いんだけど、うまく写らなくて残念(T^T) 次のツボミもたくさん♪ .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-17 59日目
-
大きくなってきた♪
前回のノートのタイトルが『元気になってきた♪』で、今回は『大きくなってきた♪』 写真右側が前回ので約一週間前 さすがにサフィニアやねぇ♪ この勢いで大きくなるのかしらん? しかし、これから梅雨だから蒸れが心配だねぇ……汗...
30.7℃ 20℃ 湿度:63% 2015-06-15 57日目
-
サフィニアらしく♪
鯉のぼりに植え付けてたサフィニア達 本格的に根付いたらしくかなり元気になってきた♪ 見切り苗で間延びしてて、間延びした先っぽだけに花がついてた 刈り込まなきゃって思ってたのに手付かずのまま放置してたら、間延びした枝の各節目...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-08 50日目
-
ポットで咲いてる……汗
は、早くどこかに植えてやらねばっ……汗 写真はポットを寄せてるだけなんだけど、こんな風に露地で咲いてもええなー♪ でも、この子らは一人が大きくなるからなぁ……(T^T) ハッ♪ 挿し芽を取って3色の寄せ植え風にしたらええ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-27 8日目
-
もっともっと咲いちまった(笑
さすが元気っ♪ .
24.8℃ 13.3℃ 湿度:55% 2015-04-24 5日目
-
咲いちまった
19日に入国したことは『畑のふちの……』ノートに書いたけど、やはり天下のサフィニアだから経過を記録したく、ノート作った(^-^)v まぁ苗の入国時点でツボミがついてたから咲くのは当たり前だけど、ヘブンリーブルーは新色だし(しいたけさん...
25.6℃ 13.8℃ 湿度:49% 2015-04-23 4日目
- 1