ビングチェリートマト
終了
失敗

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
撤収
カラー棚前列のトマトはオレンジキャロル以外全滅です( _ ) いまだに結実しません… 後列の勢いがよすぎて葉が繁り、日照不足になってしまいます。 ベランダでの2列は厳しいようです。 粘れば結実まで行くかも知れませんが、8月に長期...
29.3℃ 21.9℃ 湿度:70% 2016-06-27 145日目
-
第2花房
前回咲いた花は第1花房の花。 結実しないで落ちてしまいました(>_<) 第1花房は望み薄な感じ。 第2花房はどうかな? 頑張れー!!
23.6℃ 16.9℃ 湿度:79% 2016-06-06 124日目
-
開花
ビングチェリーも開花!! 諦めかけていた第1花房の花が咲いたので良かった♪ 第2花房の方が順調かも(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-28 115日目
-
きたー!!
去年、失敗に終わったビングチェリー。 蕾が出来てました(*^^*) やったー!! 今年こそはブルートマト食べるぞー
22.1℃ 14.3℃ 湿度:76% 2016-05-02 89日目
-
植付け
植付け♪ カラフルーズ左から2番目♪ ブルートマト、今年は楽しめるかしら(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-04-27 84日目
-
こんなに大きく!
発芽してから、更新してなかった(>_<) 成長がゆっくりめなため見逃してたぜっ! もうこんなに大きくなっておりまする♪ 今年は上手くいきそうな予感!!
16.7℃ 8.3℃ 湿度:55% 2016-04-11 68日目
-
発芽してます
ビングチェリーも先発部隊に遅れること1日、2/15に発芽しました♪ 去年は失敗に終わったので今年はなんとか収穫したいな! ブルートマトはこれ1つなので、頑張ってもらわないと(*^^*)
17.5℃ 4.4℃ 湿度:51% 2016-02-19 16日目
-
撤収
花が咲いても結実までいかず、花が落ちている最中、先端までサビダニにやられてしまったので撤収することにしました(--;) どんな実がなるか見てみたかったな。 来年余裕があったらまた挑戦してみます(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-06 1日目
-
蕾
ビングチェリーに蕾が出てきました! この調子だと収穫は秋になるのかな?
25.4℃ 20℃ 湿度:93% 2015-07-08 1日目
-
ビングチェリー
ビングチェリーの様子です(*^^*) 結構大きくなってきました! でも蕾はまだのようです。
21.1℃ 17.8℃ 湿度:92% 2015-06-19 1日目
- 1
- 2