栽培記録 PlantsNote > ニンジン > ベビーキャロット > ベビーキャロット【サカタ:種】
ちょいと沖縄旅行に行っている間に、全死亡。。。 そりゃそうだ、プランターがコンクリートの上だからね。 早く取ればよかった。。 これもおしまい。
36.6℃ 23.1℃ 湿度:62% 2015-08-03 109日目
またまた試しに抜いてみた。 どうなの?これ。
31.2℃ 18.6℃ 湿度:59% 2015-06-28 73日目
試しに引っこ抜いてみましたが、なんじゃこれ、程度の。。 あと2週間くらいでとれるかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-23 68日目
よくわかんないけど株間3㎝にはしておかなきゃいけないかな? なんか葉の緑が薄い気がする。
30.7℃ 17℃ 湿度:56% 2015-06-10 55日目
適当に間引いたら、徒長してた葉がポキポキ折れて、さらに倒れた葉同士が絡まってしまい、葉が不健康になってしまいました。 さらに水やりすると倒れてしまったり。 あんまり期待はしていませんが、食べるところまでは持っていきたい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-05 50日目
会社から帰ってきて、夜半に強襲です。 それは夜間の見回り。 いけませんね… 抜き打ちチェックにまんまとひっかかる害虫ども。 夜盗するにゃ100年早い、ここで会ったが100年目、逝っておしまい! というわけで、たまたま見...
28.3℃ 18.9℃ 湿度:62% 2015-05-20 34日目
間引きするタイミングを逸してるのです。 自分で植えた責任で子供に間引かせたいのですが。
29.6℃ 17.5℃ 湿度:41% 2015-05-17 31日目
子供に混んでいるところを適当に抜かせました。 ぱらぱらと適当に筋蒔きし過ぎて、混み合い過ぎのようです。 指先でつまむと、3株くらい掴めて、意外と根がしっかりしています。 引っこ抜いたのは、スプラウトはウサギの餌になりました。
25℃ 9.5℃ 湿度:31% 2015-05-11 25日目
間引いてません。 間引きって勇気がいりません? 週末にやります。 もう本葉が出ています。
26.1℃ 14.3℃ 湿度:52% 2015-05-07 21日目
早生だしベビーキャロットなので、そろそろ間引いてもいいのかも。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-02 16日目
なおち さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote