七寸にんじん 紅華【交配:トーホク:種】
終了

読者になる
ニンジン-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 30株 |
-
全収穫完了
もはや収穫適期を過ぎてしまいましたが、取り残すわけにもいかないので残っていたニンジンを全て収穫。 お盆で人が集まる時にどさくさにまぎれてみんなに食わして消費します。 今回はお試し1年目だったので、まぁそれなりってことで良しとしま...
32.6℃ 24.7℃ 湿度:77% 2015-08-13 116日目
-
残り収穫
残りの人参ほとんど収穫〜。 ぱちぱちぱちぱち〜。 (8/8だしね。。。) で、ラタトゥイユになりました。 ナスもトマトも全部自家製。
34℃ 25.3℃ 湿度:66% 2015-08-08 111日目
-
収穫期を逃した
ほとんど放ったらかしだったのと、間引きの失敗によりあまり上手く行っていない人参。 気がつくと王蟲…ではなくキアゲハの幼虫にも蝕まれていて。。。 王蟲は手袋してそのままひっぺがしてハワイの沖くらいまで投げ捨てました。 そのうち、...
37.1℃ 25.7℃ 湿度:60% 2015-07-27 99日目
-
観察
スパート!
30.6℃ 21.3℃ 湿度:68% 2015-06-25 67日目
-
だいぶ大きく
いまこんな感じ。 畝の半分を境に、未発達な株になる。 なんでだろ。 そもそも発芽タイミングが少しズレてたけどね。 初期の潅水の差で発芽が不揃いだったからだとは思うけど。
24.2℃ 18.4℃ 湿度:80% 2015-06-21 63日目
-
梅雨のおかげ
水やりかラクな季節になりました。 心なしか、成長が加速してきた感。
30.7℃ 17℃ 湿度:56% 2015-06-10 52日目
-
観察
昨日の雨で泥はねまくり
25℃ 14℃ 湿度:73% 2015-06-06 48日目
-
観察
微妙に大きくなっているとは思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-05 47日目
-
間引き
思ったほど大きくなってない、人参。 間引くと隣り合った株もグラグラに…大丈夫かな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-01 43日目
-
本葉も出揃い
本葉も出揃ってきた そろそろ間引き。
25.4℃ 14℃ 湿度:41% 2015-05-21 32日目