『種なしスイカ・3Xブラックジャック』と『小玉スイカ』
終了
成功

読者になる
3Xブラックジャック | 栽培地域 : 愛媛県 今治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 3株 |
-
自然受粉で小玉2個出来てます。
一度収穫した小玉スイカ。また、花が咲き始め自然受粉で2個実が着きました^^
31.9℃ 23.3℃ 湿度:73% 2015-07-25 93日目
結実 -
ブラックジャック収穫~^^
ようやくブラックジャックを収穫することにしました。 受粉から42日目です。 付け根のツルは早い段階で茶色くなってたんだけど、40日を超えるまで待ってたんです^^ 体重は4.2キロ!! 切ってみた^^ 真っ赤に熟しています。...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-14 82日目
(0 Kg) 収穫 -
切ってみた^^
切りました。 真っ赤に熟れています^^ めっちゃ甘く美味しいスイカに仕上がって満足です^^
24.8℃ 20℃ 湿度:89% 2015-07-06 74日目
-
小玉スイカを収穫
小玉スイカの付け根のツルが枯れているので、収穫しました。 なんと!2.2キロもありました^^ スーパーでは小玉でも1個980円するのでちょっと得した気分^^
27.3℃ 19.9℃ 湿度:78% 2015-07-03 71日目
(0 Kg) 収穫 -
実の大きさ。。。
ブラックジャック①18cmくらいで成長が止まった。 5/31に受粉したのでほぼ1ヶ月なんだけど、根元のツルが枯れています。 ブラックジャック②は15cmくらいの変形楕円形~^^; 小玉スイカは16cm!小玉スイカだけ正常な大きさに^^...
27.8℃ 17.8℃ 湿度:64% 2015-06-29 67日目
結実 -
葉っぱが巻いてる!!
下の方の葉が枯れ始め枯れた葉は摘み取ってきた。 実の成長が止まってしまったと思ってたら、葉っぱが丸まってる。。。 調子悪そう。。。
27.8℃ 17.8℃ 湿度:64% 2015-06-29 67日目
-
下葉が枯れてきた。。。
下の方の葉が枯れてきました。
26℃ 18.4℃ 湿度:83% 2015-06-17 55日目
-
玉直ししながら。。。
ブラックジャックはかなり大きくなってきました。 日の当たらない部分は色が薄いので時々上下転がしています。
28.3℃ 20℃ 湿度:68% 2015-06-13 51日目
-
つるリンピックの結果 と ヒーローインタビュー^^
5/20に開催致しました、ブラックジャック・小玉スイカ合同つるリンピック、結果が出ましたのでお知らせ致します。 優勝。。。ブラックジャック 子づる1号! 2位。。。小玉スイカ 3位。。。ブラックジャック こづる2号 の結果となり...
28.3℃ 20℃ 湿度:68% 2015-06-13 51日目
-
小玉スイカも大きくなった^^
小玉も大きくなりました^^
21.2℃ 18.6℃ 湿度:96% 2015-06-09 47日目