追肥 - CFプチぷよ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > CFプチぷよ > プチぷよ

プチぷよ  終了 成功 読者になる

CFプチぷよ 栽培地域 : 東京都 中野区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2015-05-26 2015-04-23~33日目 晴れ 30.9℃ 16.9℃ 湿度:53% 積算温度:688.1 ℃

追肥

昨日のつぼみポロリにショックを受けて、バットグアノを追肥してみました。
実際の作業は昨夜だけど、写真は今朝の。
花芽は結構ついてるんだけど、がんばって欲しいなあ…


第一花房

第二、第三花房

CFプチぷよ 

コメント (2件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-05-26 19:09:34

    プチプヨは構造上受粉しにくいらしく、落花しやすいそうです。

    なので、PNではプチプヨにトマトトーンがはやってますwwミニトマトなのにww

    でも、落果しやすいのは暖かい地方の人が多いみたいなので、高温で落果するのかもしれないです。これはこれからはやらせたいと思いますw

  • Sai-saiさん 2015-05-26 20:22:02

    情報ありがとうございます。
    ミニトマト1株にトマトトーン買うのもなあ…というけちくさい気持ちがつい(汗)
    あとは高温ですか…
    うちは東向きのベランダなので、直射日光が当たるのは日の出からお昼ごろまでなんです。渡辺採種場は確かに宮城ですが、東京が今から暑かったら、夏はどうなっちゃうんだろう…(汗)
    今年はPNでプチプよやってる人が多いので、もっとサンプルが集まったら傾向が見えてくるかもしれないですね。
    とりあえず次に開花したらしっかり受粉させてみますね。

GOLD
Sai-sai さん

メッセージを送る

栽培ノート数56冊
栽培ノート総ページ数880ページ
読者数7

2014年6月開始
記録用

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数7人

2014年6月開始
記録用
-->