プチポンシリーズ!!
終了
成功

読者になる
プチポンカナリア | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 3株 |
-
プチポンロッソ収穫&撤収
プチポンロッソ4粒収穫して終了です。 脇芽がガンガン出てきてはいますが、花が咲いても結実せず落ちてしまうし、サビダニにやられてるので終了にしました! 通算65個。 完全に熟してもちょっと酸っぱいなって思う程度に酸っぱい(>_<...
32.2℃ 25.4℃ 湿度:79% 2015-08-10 126日目
-
プチポンカナリア撤収
プチポンカナリア撤収しました。 通算56個。 プチポンカナリアの特徴は… プチポンの中では1番甘かったかな(*^^*) でもじっくり待たないと酸っぱい。 早採りは厳禁。 名前の通り皮は固くてプチっと弾ける感じ。 さすがソバ...
33.9℃ 26.6℃ 湿度:72% 2015-08-04 120日目
-
カナリア、ロッソ収穫
カナリア7粒、ロッソ16粒収穫しました。 カナリアはもうそろそろ終了になりそうです。 ロッソはぐるぐる巻きのおかげでどれだけ伸びても大丈夫なので、もう少し粘ってみます(*^^*) ロッソの挿し芽に面白い事が起きた。 花房の途...
34℃ 26.2℃ 湿度:75% 2015-07-30 115日目
-
ロッソ、カナリア収穫
ロッソ15粒、カナリア11粒収穫(*^^*) 通算カナリア49粒、ロッソ45粒、バイオレット16粒。 可愛いけど、酸味強いし、皮固いし、大食いの私には小さくて食べた気がしない… やはり彩り用ですね(。-ω-) 3歳の娘はそれでもいい...
33.6℃ 26.5℃ 湿度:70% 2015-07-27 112日目
-
ロッソ収穫
プチポンロッソ房取りです(*^^*) 通算カナリア38粒、ロッソ30粒、バイオレット16粒。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-23 108日目
-
カナリア、バイオレット収穫
先日カナリア4粒、バイオレット10粒収穫しました。 通算カナリア38粒、ロッソ15粒、バイオレット16粒。 バイオレットは調子が悪くギリギリ収穫できた感じで、もう撤収です。 バイオレットはまずいわけではないですが、美味しいわけでもない...
31.2℃ 25.3℃ 湿度:68% 2015-07-22 107日目
-
カナリア、バイオレット収穫
今日はカナリア6粒、バイオレット3粒収穫! 通算カナリア34粒、ロッソ15粒、バイオレット6粒です。 写真はつまみ食い後です。
32℃ 24.6℃ 湿度:72% 2015-07-15 100日目
-
カナリア、ロッソ収穫
今日も収穫。 通算カナリア28粒、ロッソ15粒、バイオレット3粒。 カナリアは甘さが出てきました(*^^*) 挿し芽をした鉢からも収穫出来るようになってきました!
32.7℃ 25℃ 湿度:73% 2015-07-13 98日目
-
ロッソ、カナリア収穫
今日は9粒収穫。 通算カナリア16粒、ロッソ13粒、バイオレット3粒。 バイオレットは酸っぱい(>_<) 共通して言えることは、皮が硬い。
20.4℃ 19.4℃ 湿度:97% 2015-07-06 91日目
-
カナリア、ロッソ収穫
今日は7粒収穫です。 通算カナリア11粒、ロッソ8粒、バイオレット2粒です。 プチポンシリーズは茎が細くて花房の間隔が長くて脇芽がバンバンでるので普通に1本立てで育てると高さに限界があるベランダでは厳しい。 行灯仕立てか横に誘引す...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-01 86日目