きっとハオルチアばかり
栽培中

読者になる
多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう | 栽培地域 : 香川県 丸亀市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 2株 |
-
とちょーん
やってしまった。 うさぎさんが日当たり嫌いのようなので、全部室内に入れてたら、氷砂糖さんが徒長した。 君たちは日当たりが好きなのだね。 はるさん、ごめんなさい。 せっかくむぎゅむぎゅに育ててくれてたのに。 今は全員ベラ...
27.8℃ 15℃ 湿度:54% 2015-06-04 40日目
-
日焼けだったね、白うさぎ
室内に入れて旅行から帰ったら 色が戻ってた。 ということは、我が家のベランダは 日当たりが良すぎるってことか。
23.9℃ 17.5℃ 湿度:88% 2015-05-16 21日目
-
うううーん?
レイトニー。 こんなに葉先がふげふげになるのか? なんだろう。日当たりよすぎ? 鉢が大きかったから小さくしたんだけど、なにが悪かったかなぁ。 ぴちぴちにしたいんだが。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-10 15日目
-
元気な氷砂糖
この子たちは元気かな。 白い方はずっと変わらない感じ。 緑の方は先が枯れてるの? まー大丈夫かなと。かまいすぎてる気がしてしょうがないけど。 あ、植え替えとかしてませぬ。 もとの飼い主さんが良かったんだな…。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-10 15日目
-
こいつもちょっと
鉢を替えた時根っこをみたけど、半分くらいが枯れた藁みたいだったのでとったのよね。 もともとそんなに元気じゃなかったけど、元気さ変わらず。 ま、のんびり様子を見るつもりだけど、うーん。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-10 15日目
-
白うさぎの色が
褪せたの? 焼けたの? 葉っぱは健康なんだけど、固太りというほどでもなく。 全体的にみんな元気じゃないっす。 なにが悪いかわかんないから、ひとまず今日から一週間室内に入れてみる…?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-10 15日目
-
ちょっと頑張ってたまちゃん
つやつやだったのにしわしわになっちゃった。 はるさんに安否確認をしたものの、一応水をやっておき しばし見守ることにします。 水、やりすぎたと思って控えてたんだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-06 11日目
-
レイトニー
レイトニー。アンバランスだったので植え替え記念。 と、氷砂糖(またか)。緑が減ったと思う。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-05 10日目
-
雫石とガメラ
大好きな本の主人公の名前にもなった雫石。 まさか自分が手に入れるとは。 と、ちびちゃんガメラ。がおーがおー。
24.3℃ 15.7℃ 湿度:79% 2015-05-03 8日目
-
保護しました
ルテオローザ×オブツーサ(http://plantsnote.jp/note/20512/180608/) 白うさぎ(http://plantsnote.jp/note/20512/172691/) 特別ゲストのシゾバシス属イントリ...
24.3℃ 15.7℃ 湿度:79% 2015-05-03 8日目