引き続き・・・ - キュウリ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > きゅうり

きゅうり  終了 成功 読者になる

キュウリ-品種不明 栽培地域 : 福岡県 糟屋郡志免町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 2
作業日 : 2015-07-23 2015-04-24~90日目 曇り のち 晴れ 33.7℃ 23.9℃ 湿度:76% 積算温度:2025.5 ℃

引き続き・・・

うーたんさんに触発されて、私もキュウリの苗を買ってきました!

初キュウリの栽培は、そこそこ収穫できたと言えばできたのですが、何となく不完全燃焼ぎみ・・・。
収穫量も微妙だし、すぐに病気になって青々とした美しいキュウリの姿が見られなかったのも不満が残ってます。

先日の趣味の園芸やさいの時間で、キュウリの育て方を放送していましたが、今植えると「夏キュウリ」と言って、10月頃まで収穫出来るらしいです♪

前回苗を買ったお店と同じ所だったので、品種が同じで“節成キュウリ”と“くいしんぼう”を1ポットずつ買いました。
1ポット60円!(笑)
今度は、病気にならずシッカリ育ってくれるかな?

2種類♪

ブロッコリーの跡地に!

キュウリ-品種不明 

コメント (9件)

  • ぽたさん 2015-07-24 00:07:56

    ウチもタネから育てた苗がちょうど植えごろでぃす♪

    また来月からタネ蒔いて、11月末までの収穫を目指しますw

    河童カッパ( ・ㅂ・)و ̑̑ yes!

  • はちみっちゃんさん 2015-07-24 13:39:47

    >ぽたさん

    相当なキュウリ好きっ?!
    栄養もほぼナシ、実の90%は水分というキュウリなのに、何だかボリボリおいしく食べてしまいますよね♪

    11月まで収穫可能とは初耳ですっ!
    私も頑張りますっ!!!

  • ぽたさん 2015-07-24 13:59:24

    去年の自分実績w
    初めてのキュウリ( ・ㅂ・)و ̑̑

    8月19日にタネ蒔いて、11月末が最後の収穫やったから♪(思い付いたのが遅かったからw

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-25 09:55:16

    この時期なら良いんかも知れんが、本葉が4〜5枚でてから定植するのが一般的かも。

  • はちみっちゃんさん 2015-07-28 21:11:54

    >旦~さん

    お店で買った苗をそんな風に見たことありませんでした!
    もぉ~驚愕です!!
    買って帰ったら、そのまま植える・・・が私の定番。
    旦~さん、すごい人だなぁ~!!

  • うーたんさん 2015-07-28 22:43:35

    いつも婆さんに「買ったほうが安くて綺麗」と言われますが
    やっぱ自分で育てたのは美味しさが違いますよねぇ。
    11月まで収穫できるとうれしいですね。

  • はちみっちゃんさん 2015-07-28 22:53:19

    >うーたんさん

    自作のキュウリは、曲がったり成長不良の物があったり・・・そんな中に真っ直ぐなキレイなきゅうりが出来ることが感動なんですよね!
    お店で売ってるのより立派!とかキレイだ!とか、優越感も味わえます!

  • うーたんさん 2015-07-29 10:17:27

    そうそう、
    そんなのができると
    「うちのは1本1万円!」
    って思うもん

  • はちみっちゃんさん 2015-07-29 12:23:31

    >うーたんさん

    小さい小さい粒みたいな頃から、だんだんと大きくなって行くのを見てますからね。
    そりゃぁ~宝物ですよね♪
    どんな形の物でも、食べちゃいたい程可愛い!
    ・・・って、食べてますけどね♪(笑)

GOLD
はちみっちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数47冊
栽培ノート総ページ数513ページ
読者数6

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

2012年春頃から突然園芸に目覚め、モクレンを植えたことを手始めに、どんどん数が増えて行きました。
花壇を手作りし、最近では花の苗を植えるばかりではなく、種から育てることに楽しみを感じるようになりました。
まだまだ新米ですが、よろしくお願いします。
-->