ミニトマトアイコ栽培記録
終了
成功

読者になる
アイコ | 栽培地域 : 栃木県 宇都宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1.3㎡ | 苗から | 2株 |
-
ほぼ終わり
先日以降も、毎日収穫して 苗2本がほぼ終わりになった。 一本は茎を切っておきました。
32.7℃ 24.5℃ 湿度:76% 2015-07-20 86日目
-
7月初めての晴れ
久しぶりに、帰宅後にトマトの雨除けシートを外して 観察と収穫をしました。 収穫は11個で214g 少しブヨブヨするほど熟してました
23℃ ℃ 湿度:80% 2015-07-10 76日目
(0.21 Kg) 収穫 -
アイコも収穫
まだ 梅雨で本格的に夏にならないので 赤く熟する実があまり増えませんが、本日収穫しました 219g
23℃ 18.5℃ 湿度:87% 2015-07-07 73日目
(0.22 Kg) 収穫 -
アイコも収穫
今回は6個 で102g こちらは天井に届いているので摘心してあり 一番植えの果房まで結実していて、熟するのを待つばかり。
24.7℃ 17.7℃ 湿度:77% 2015-06-30 66日目
(0.10 Kg) 収穫 -
9個収穫
ミニトマトアイコも色づいて、収穫時期なので 本日は9個収穫です 食べるのは明日の弁当かな
27.5℃ 17.5℃ 湿度:78% 2015-06-28 64日目
(0.19 Kg) 収穫 -
取っちゃいました
収穫です、あまりに熟していい色しているので 6個 で118gです
29.3℃ 17.6℃ 湿度:72% 2015-06-24 60日目
(0.12 Kg) 収穫 -
アイコ熟す
アイコも色合いが濃く、収穫できますが もう少し房全体の色づきを期待して取らないで います。 第一果房と第二果房が色付く成長の良いものと 主幹を折って脇芽で育てたものの第一果房が 色づいてきてます。
27.6℃ 18.5℃ 湿度:83% 2015-06-23 59日目
-
熟すアイコ
ますます色が濃くなってきています。
21.7℃ 18.1℃ 湿度:88% 2015-06-21 57日目
-
熟してます
アイコの実が複数赤くなってきています 第一花房が3つ 第二花房が2つ 色ついてます ミニトマトは一房が全部赤く熟するまで 待とうと、早めにとっても甘くなっていない ようですから。
27℃ 15.4℃ 湿度:70% 2015-06-20 56日目
-
アイコ色づく
今までに3個色づいたので収穫しましたが、 やっと今回も2個と色づき始めが1個 こちらも、1花房全部が熟すまで待とうかと ミニトマト2苗は第7果房まで実をつけている 天井に触っているので、摘心済みですが 天気が今市で晴れ...
25℃ 18.1℃ 湿度:81% 2015-06-18 54日目