2015 ショウガ 栽培中 読者になる
土佐大しょうが | 栽培地域 : 兵庫県 神崎郡福崎町 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 100㎡ | 種から | 270株 |
作業日 : 2015-04-29 | 2015-04-23~6日目 | 21.4℃ 17.5℃ 湿度:64% 積算温度:134.3 ℃ |
定植
ライ麦刈り倒し後(http://plantsnote.jp/note/18279/178728/)をふた山耕耘、そのうち2畝を使い、谷間にショウガを置いていく。
そして、管理機で土をかけていく。
2畝(4山)が1畝になり、外側の半分ずつが無駄スペースになるけど、機械化で楽ちんポン。
圃場はドンドン増える予定なので、このくらいはへっちゃらです。
それ以上に、時短と体力温存、効率化。
多少、土がかかり切れていない分は鍬で土をかけるけど、かなり楽ちんです。
ショウガ
ショウガ
ショウガ