その他植物日記
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 千葉市美浜区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 途中から | 10株 |
-
檸檬の花。
毎日心配な檸檬の花。 今日観たら、五個くらい開花していた。一部は食べられてるけど。 でも食べられずに咲いてるのもある。 去年よりもありんこを見ないな。1匹くらいしかいない。 去年は周りにはミントとかローズマリーとか雑草とかしか植わっ...
23.8℃ 16.5℃ 湿度:72% 2015-05-14 18日目
水やり 開花 -
檸檬の花が〜〜。
檸檬の花、やっぱり食べられてる〜〜 アリンコ、強敵だな。 蕾は昨日まで12個あったけど、台風の影響かアリの影響か11個になってたし、そのうちひとつは花びらがゴソッと食べられてて蜜が溢れてる。美味しそうだけど。結実してほしいなーとやっ...
23.4℃ 17.8℃ 湿度:71% 2015-05-13 17日目
害虫 開花 -
念願の檸檬の花が咲いた!
去年は蕾の段階でアリンコに食べられて全滅してしまった檸檬の花。 2年目の今年はどうかな〜と心配していたけど、少しかじられた跡がある蕾もきれいに花開いてる! すごい、うれしい。最高な気分。 檸檬の花、初めて見たよ。 まだまだ実をつ...
19.4℃ 13.4℃ 湿度:51% 2015-05-11 15日目
水やり 開花 -
苺、かすみ草、カモミール
苺がぷっくり赤くなってる!収穫まで鳥たちに狙われませんように。 かすみ草はふわふわ。 カモミールも咲いた。甘い香り。
19.4℃ 13.4℃ 湿度:51% 2015-05-11 15日目
水やり 結実 開花 -
なつみかんの木にジャスミンからまる。
ジャスミンの繁殖力がすごい。去年は右側一部分だけだったのに今年は左側まで全体に広がって、ナツミカンやその先のモッコウバラにも絡み付いてる。 おかげで屋上にいても甘い香りが漂って良い気分だけど。 ナツミカンもまた花を咲かせる時期がきた...
19.4℃ 13.4℃ 湿度:51% 2015-05-11 15日目
-
いろいろ成長中。
サクランボが大きくなってきていたり、ストロベリーキャンドルはわさわさしてたので収穫して部屋に飾ったり、スイートピーは淡いピンクや白のフリルの花を咲かせたり。 良い季節だな〜 お天気も良くて最高の気分。 少し土いじりがんばりすぎて疲れた...
19.4℃ 13.4℃ 湿度:51% 2015-05-11 15日目
(0 Kg) 収穫 結実 開花 -
すずらんがわさわさ。
毎年ほったらかしにしてるすずらん。今年も一気にわさわさ咲いている。香りが強いけど、ころんとした花がいくつもついていて束ねて生けるとかわいい。昨日はすずらんの日だったっけ。
20.7℃ 15.1℃ 湿度:93% 2015-05-02 6日目
(0 Kg) 収穫 開花 -
ジャスミンの花が咲いた。
少しずつジャスミンが香ってきた。
20.7℃ 15.1℃ 湿度:93% 2015-05-02 6日目
開花 -
かすみ草が咲いた。
かすみ草の白い花が咲いた。こんななんだ。
20.7℃ 15.1℃ 湿度:93% 2015-05-02 6日目
開花 -
自生したフキを食す。
サルスベリのそばにワサワサ生えていたフキを青煮してたべた。春の爽やかな味がした。おいしかった。ありがたい。
21.1℃ 11.6℃ 湿度:79% 2015-04-26 0日目
(0 Kg) 収穫
- 1
- 2